
WiMAXのおすすめプロバイダをご紹介
2021年1月最新情報をお届けします。
「WiMAXを契約する際は何を基準に選べば良いのだろう?」
「プロバイダや端末の種類が多すぎておすすめが分からない・・・」
WiMAXの契約をする際には、こういった状況に陥る方が非常に多いです。かく言う私も初めてWiMAXを契約する時はとても迷いました。というのも、サイトによっておすすめしているプロバイダは異なりますし、料金、機種(ルーター)、速度など、比較すべき項目が多岐に渡るからです。
とは言っても、内容をよく比較せずに契約をすると、月額料金や端末の速度などに違いが出てきますので、契約後に後悔することになります。
実は、おすすめのWiMAX契約先(プロバイダ)を探す上で最も着目しなければならない点はたったの1つ。それは料金です。もっと言えば…
月額料金やキャンペーンなどを全て計算した上での「実質料金」になります。
WiMAXのプロバイダを選ぶ際には、上記のポイントを押さえれば必ずおすすめの契約先を見つけられます。
そこでこのページでは、実質料金で比較した上でおすすめのプロバイダをご紹介。さらに、おすすめWiMAXルーター(端末)、契約時の豆知識、についてもお話します。
これまで当サイトの担当者として、WiMAXのおすすめを1年以上調査し続けてきた内容を全て詰め込みましたので、ぜひご覧いただけると幸いです。まずは、すぐにおすすめのWiMAXを知りたいという方のために、当サイトで選んだサービスを一気に紹介していくので早速見ていきましょう!
1番知りたい!WiMAXおすすめプロバイダを一気にご紹介
それでは、早速WiMAXのおすすめプロバイダを探しているあなたに、今月おすすめのプロバイダをご紹介していきましょう!実質月額料金とは?
- 契約に必要な全ての料金の総額を契約月数で割った月額料金の平均値のこと。
実質月額料金の算出方法
実質月額料金 =
(月額料金総額 + 初期費用 + 各種オプション費用 – キャンペーン特典) ÷ 契約月数
2021年1月WiMAXおすすめプロバイダランキング
プロバイダ | 実質月額料金 | 更新月までの総額 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
3,392円 | 128,913円(37ヶ月) |
![]() |
![]() |
3,465円 | 128,200円(36ヶ月) |
![]() |
![]() |
3,556円 | 135,146円(37ヶ月) |
![]() |
![]() |
4,030円 | 153,149円(37ヶ月) |
番外編 | ![]() |
4,602円 | 115,050円(37ヶ月) |
2021年1月最新のおすすめプロバイダランキングは上記の通りです。こちらのランキングを作る上で、「確実にお得」というポイントにこだわりました。そのため、キャンペーンや月額料金割引を踏まえた実質料金ベースのランキングとなっております。
それでは、今月最もおすすめのWiMAXである「BroadWiMAX」から詳細情報を確認していきましょう。
今月のおすすめプロバイダはBroadWiMAX
今月最もおすすめのプロバイダはBroadWiMAXです。BroadWiMAXは、WiMAXが世の中に広まり始めた頃からサービス提供している信頼あるプロバイダ。そんなBroadWiMAXの詳細はこちらです。BroadWiMAXの詳細情報 | |
---|---|
月額料金プラン |
1~3ヶ月目:2,726円 4~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目以降:4,011円 |
初期費用 | 3,000円 |
実質月額料金(3年) | 3,392円 |
3年総額 | 128,913円 |
キャンペーン | 【当サイト限定】 Amazonギフト券10,000円分 |
こちらがBroadWiMAXの詳細情報です。それではおすすめポイントを確認していきましょう。
おすすめポイント!
- 月額料金が安いのでおすすめ!
- 高性能なルーター(端末)を契約可能
- 当サイト限定キャンペーンを実施中
もちろん実質月額料金が最も大事です。しかし、毎月払っているのは月額料金なので少しでも安い方が嬉しいですよね。BroadWiMAXはWiMAX全プロバイダの中で最安値。当サイト限定10,000円キャッシュバックキャンペーンで、最も安く使いたい方におすすめ。
WiMAXのルーターには、大きく分けて2つ種類があります。1つはW○○、及びL○○(ホームルーター)という系統、もう1つはWX○○、及びHOME ○○(ホームルーター)という種類です。
おすすめルーターに関しては後述しますが、WiMAXのルーターは基本的に最高速度性能が高く、バッテリーの持ちも良いという特徴があります。その中でも特に通信速度が速い機種、バッテリーの持ちが良い機種などがあるため、自分に合ったルーターを選ぶことができます。
通常キャッシュバックは付いてこないのですが、当サイト限定でAmazonギフト券10,000円分キャッシュバックを行っております。契約→キャンペーン申し込み→受け取りまでの流れが非常に早く、受け取り忘れが無いキャンペーンです。
最もおすすめなBroadWiMAXについて
詳しくはこちら!
月額料金が安いJPWiMAX!
JPWiMAXの詳細情報 | |
---|---|
月額料金プラン |
1~3ヶ月目:2,800円 4~24ヶ月目:3,500円 25ヶ月目以降:4,100円 |
初期費用 | 3,000円 |
実質月額料金(3年) | 3,465円 |
3年総額 | 128,200円 |
キャンペーン | 【当サイト限定】 Amazonギフト券10,000円分 |
こちらがJPWiMAXの詳細情報となります。BroadWiMAXに次いで、実質月額料金が安くWiMAXプロバイダで、毎月支払う月額料金も業界最安級です。そんなJPWiMAXのおすすめポイントをまとめたので見ていきましょう。
おすすめポイント!
- 運営は世界最大のグローバルWiFiコミュニティが運営
- とにかく安い実質月額料金
- 必ず受け取れる!Amazonギフト券キャッシュバックキャンペーン
- オプション不要でキャッシュバック
「JPWiMAX?そんなプロバイダ聞いたことない」という方もいらっしゃるかもしれません。確かに、2018年4月からサービス提供開始したので、これから伸びていくプロバイダでしょう。
しかし、世界150カ国2000万か所のWiFiスポットを保有する「Fon」の日本法人が運営するWiMAXなので、サービス基盤は非常に信頼できます。毎月支払うお金は少ないですが、3年という契約期間で見るとWiMAXは小さな出費ではありません。よって、できるだけ信頼できる契約先を見つけたいですよね。
単に安いだけではなく、こういった信頼性もおすすめポイントです。
上の表で確認した通り、WiMAX業界で最安級の実質月額料金が最大のおすすめポイント。
おすすめポイントの2つ目はAmazonギフト券キャッシュバックキャンペーンです。一般的にWiMAXのキャッシュバックは、半年~1年後に受け取りとなります。しかし、JPWiMAXは端末到着後最短翌日に、遅くとも3営業日以内にAmazonギフト券を受け取り可能です。
また、キャッシュバック申請も端末が到着した日にできるのも嬉しいところ。WiMAX業界のキャンペーンは、受け取り直前に受け取り申し込み期間を設定していることが多く、忘れてしまう方や気づいたときには期間を過ぎていたという方も非常に多いです。
当サイト経由限定で10,000円のキャンペーンを行っております。
3つ目のおすすめポイントが、オプション不要でキャッシュバックがもらえること。オプションとは、端末の補償サービスやセキュリティーソフトなどの付加サービスです。プロバイダによっては、キャッシュバックにオプション申し込みが付いている会社も多く、解約忘れで損をしてしまうことがあります。
しかし、JPWiMAXはそういった付随オプションは一切ないので、安心して契約できるのがおすすめです。
詳しくはこちら!
GMOは業界最大のキャッシュバックで人気の会社
GMOと言えば、固定回線のプロバイダやドメインの管理事業、最近では証券やビットコインも取り扱っている会社なのでご存知の方も多いでしょう。そんなGMOはWiMAX事業も行っている会社。詳細情報はこちらです。GMOの詳細情報 | |
---|---|
月額料金プラン |
1~3ヶ月目:3,609円 4ヶ月目以降:4,263円 |
初期費用 | 3,000円 |
実質月額料金(3年) | 3,556円 |
3年総額 | 135,146円 |
キャンペーン | 28,000円キャッシュバック |
GMOの情報は上記の通りです。それでは、おすすめポイントを見ていきます。
おすすめポイント!
- キャッシュバックがとにかくでかい!
- 契約から20日以内なら解約金無料
GMOは業界最高のキャッシュバック金額を誇っています。毎月少し変動はありますが、大体28,000円~45,000円程度のキャッシュバックキャンペーンを実施中でおすすめです。しかし、このキャッシュバックには気を付けたい点が…
先ほど、一般的なキャッシュバックのシステムに関してお話しましたが、GMOのキャッシュバックがまさに当てはまります。キャンペーン受け取りが契約から約1年後、その直近の1ヶ月でキャッシュバックの申し込みというシステム。
その他にも、「受け取り申請用メールが普段使わないであろうメールアドレスに飛んでくる」、「メールが広告メールに紛れていて気づかない」といった不安要素もあります。当サイトとしては、確実にお得に利用できるプロバイダがおすすめだと定義しているので、正直おすすめできません。
次のおすすめポイントは、契約から20日以内なら解約金が無料になること。他のプロバイダでも、初期契約解除制度と言って契約から8日以内の解約であれば、月額料金や解約金が無料になるサービスもあります。しかし、GMOはそれよりも長い期間となっています。
ただ、初期契約解除制度とこの解約金無料キャンセルには線引きはされており、9日以上20日以内の解約には、その月と次月の月額料金の支払いが発生。また、クレードルを購入した場合その代金も支払わなければません。おすすめのシステムですが、気をつけましょう。
初期契約解除制度は、契約事務手数料3,000円以外は全て返ってくるので、違いを認識することをおすすめします。
キャッシュバック金額最大のGMO!
詳しくはこちら
So-netは料金プランの割引で安心
So-netは月額料金割引がおすすめのプロバイダ。こちらも、光回線や固定回線のプロバイダなど、通信事業を行っている会社です。詳細情報を見ていきましょう。So-netの詳細情報
So-netの詳細情報 | |
---|---|
月額料金プラン |
1~12ヶ月目:3,380円 13~36ヶ月目:4,379円 37ヶ月目以降:4,379円 |
初期費用 | 3,000円 |
実質月額料金(3年) | 4,030円 |
3年総額 | 153,149円 |
キャンペーン | 月額料金割引 |
So-netの詳細情報はご覧のとおりです。そんなSo-netのおすすめポイントを確認していきます。
おすすめポイント!
- 月額料金割引で確実にお得
So-netは、JPWiMAXやGMOと異なり月額料金プランからの割引を行っています。よって、確実に安い月額料金で利用できるのがおすすめポイントです。GMOのように、キャッシュバック額が大きいと受け取れない場合のリスクが大きくなります。
So-netでは、そもそも受け取る必要も無いので心配ありません。JPやBroadのようにすぐにキャッシュバックを受け取れる場合と比較するとおすすめ度は落ちますが、安心できるおすすめプロバイダです。
月額料金割引で安心のSo-netについて
詳しくはこちら!
本家UQWiMAXは意外とおすすめじゃない
「WiMAXと言えばUQ!CMの3姉妹」という方も多いのではないでしょうか。そんなUQWiMAXの詳細情報を確認していきましょう。UQWiMAX詳細情報 | |
---|---|
月額料金プラン |
1~36カ月:3,880円 |
初期費用 | 18,000円 |
実質月額料金(3年) | 4,602円 |
3年総額 | 115,050円 |
キャンペーン | 0円キャッシュバック |
UQWiMAXの情報は上記の通りです。これまで4つのWiMAXプロバイダはおすすめポイントを中心に見てきましたが、こちらではなぜ本家UQWiMAXがおすすめではないかご説明します。
おすすめしない理由
- 実質月額料金に圧倒的な差
- WiMAXプロバイダには料金以外の比較ポイントは無い
表を見るとわかるように、前述の4つのプロバイダと比較して実質月額料金に大きく差があります。というのも、WiMAXの本家本元なので、キャッシュバックや割引をあまり行わないから。WiMAX業界では競争が激しいので、UQ以外の各プロバイダはキャンペーンを積極的に行います。
これが上記のような料金差として出てきており、おすすめではないと断言する理由です。
結論から言うと、WiMAXはプロバイダによって速度が変わるということはありません。もし、他のサイトやSNSなどで速度が変わるという情報を見た方は正しい知識を持っていただけると幸いです。
WiMAXの回線を握って提供しているのはあくまでUQ。単純に電波を飛ばしているだけなので、プロバイダが関連してくる要素はありません。だからこそ、おすすめのWiMAXを選ぶ際には「実質月額料金」の比較が重要というわけです。
以上が、UQWiMAXをおすすめしない理由となります。ここまで5つほどおすすめのWiMAXプロバイダをご紹介しました。最もおすすめするのは実質料金が1番安いBroadWiMAXです。
おすすめNo.1BroadWiMAX
BroadWiMAXの情報を今すぐ確認したい方はこちらから!
おすすめのプロバイダが分かったところで、続いてお話したいのがルーターのお話。おすすめのWiMAX契約を手に入れる上で実際に使用するルーターは切っても切り離せません。だからこそ、おすすめルーターの最新情報やなぜおすすめなのかを徹底解説します!
ルーターは「W06」がおすすめ
こちらでは、おすすめのWiMAXルーターについて解説していきます。2021年1月最新のおすすめルーターは、2020年1月発売の「WX06」です。まずは最新端末である「WX06」と2019年から使用されている「W06」のスペックから確認していきましょう!WX06 (2020年1月) |
W06 (2019年1月) |
|
---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
受信最高速度 | 440Mbps |
1237Mbps(有線時) 867Mbps(無線時) |
送信最高速度 | 75Mbps | 75Mbps |
質量 | 127g | 125g |
連続通信時間 | 約14時間 | 約11.5時間 |
上記が最新機種のWiMAXルーターWX06と以前から出ている機種、W06のスペックです。表だけ見ていても何が何だかわからない方も多いと思いますので、W06がどのようにおすすめなのか詳しく解説していきます。
モバイル回線界で圧倒的な最高速度1237Mbps
WiMAXルーターW06は、最高速度が大幅UPの1237Mbpsです。以前の最高速度は758Mbps(W05)だったので、約500Mbps進化しています。ドコモやソフトバンクを含めたモバイル回線業界の中でも傑出した数字となっています。(ドコモは2019年春に1288Mbps、ソフトバンクは612Mbps)2020年発売の最新ルーター「WX06」と比較してもその速度の差は一目瞭然です。このように、W06という機種は速度の面でおすすめできます。
端末のオプション機能がおすすめ
これまでWiMAXでは、新ルーターが出る度に上記の最高速度や機能が進化してきました。W06という機種でも、速度を安定化させるためにいくつかのおすすめオプションが搭載されているのでご紹介します。- ハイモードアンテナ
- Wi-Fi TXビームフォーミング
- ベストポジション機能
部屋の真ん中など、WiMAXの電波が繋がりにくい場合に感度を高めてくれる機能です。WiMAXは障害物にあまり強くないので、建物の中(特に中心部)では繋がりにくい傾向にあります。しかし、W06に実装されたハイモードアンテナはWiMAXの速度を約20%ほど改善してくれるおすすめ機能です。
なんかややこしい名前ですね。スマホやPCなど、WiFi機器の位置を検知し狙って端末に電波を飛ばします。WiMAXルーターから離れているときも安定して接続できるようにする機能。平均で20%WiFi受信速度を改善してくれるこちらもおすすめです。
「WiMAXルーターやご自宅用のWiFiルータをどこに置いたらいいの?」
こういった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?そんな悩みは、3つ目のおすすめ機能が解決してくれます。このベストポジション機能があれば電波の強い場所を探して、最もおすすめのWiMAXルーターの置き場所を見つけることが可能です。
上記のような理由から、今後WiMAXの契約をお考えの方はW06を契約することをおすすめします。
WiMAXのルーターは基本的に無料
見出しの通り、WiMAXのルーターは無料で手に入ります。というのも、各プロバイダが基本的にルーターを無料で提供しているから。先ほどご紹介したおすすめプロバイダももちろんタダです。また、WiMAX以外のポケットWiFiは、月額料金とは別に購入しなければならないケースが多いのでおすすめできません。以上、こちらではおすすめのWiMAXルーターについて確認してきました。続いて、おすすめのWiMAXキャンペーンから詳細な料金表、そして契約前に知っておきたい豆知識について詳しく解説させていただきます!
おすすめキャンペーンはキャッシュバック!
それでは、あなたも気になるであろうおすすめのWiMAXキャンペーン情報について解説していきましょう。WiMAXと言えば、各プロバイダがキャンペーンを行っていることで有名です。しかし、キャンペーンの見た目に騙されて損してしまうことも…そこで、こちらではキャンペーンの種類とその中でもおすすめできるWiMAXキャンペーンはどれなのか解説していきます。ご覧ください。
キャンペーンの種類について
一口にWiMAXのキャンペーンと言っても、様々な種類があることをご存知でしょうか?各プロバイダが、選んでもらえるように多種多様なキャンペーンをやっているためおすすめが分かりにくくなります。まずはそんなキャンペーンの種類を理解していきましょう。WiMAXキャンペーンの種類
- キャッシュバック型
- 料金割引型
- プレゼント型
その名の通り、キャッシュバックをもらえるキャンペーンのこと。
例:JPWiMAX、GMO、niftyなど
月額料金から割引が受けられるキャンペーン。
例:So-net、BIGLOBEなど
PC、スマホ、タブレットなど、WiMAXのプランではなく他のもので還元するキャンペーン。
例:家電量販店や88モバイル(楽天市場)など
これら3つのキャンペーンがWiMAXでは主流となっています。プロバイダもたくさんあり、キャンペーンも多様となればおすすめを見つけるのは非常に困難ですよね。しかし、この中で最もお得にできるのはキャッシュバックだと断言できます。その理由を解説していきましょう。
おすすめは断然キャッシュバック
なぜキャッシュバックがおすすめなのか?それは、当ページ冒頭からお伝えしている実質料金を最も安くすることができるからに他なりません。まず、タブレットやスマホのプレゼントキャンペーンはおすすめから除外されます。それは下記の2つの理由です。- プレゼントの内容は選べないこと
- WiMAXの月額料金が高いので決してお得ではないこと
上記2つの理由でおすすめできません。スマホやタブレットを貰えるのは嬉しいですが、大体安い価格で手に入る機種です。また、その分月額料金が5,000円程度になるので、契約期間での最終的な支払う金額の差が5~8万円ほどになります。
つまり、自分でプレゼント分のものを買った方が安いので圧倒的に実質月額料金が安いWiMAXを選ぶのがおすすめです。もう1つの月額料金割引できるWiMAXもおすすめと言えばおすすめになります。確実にその恩恵を享受できるのは大きなおすすめポイントです。
しかし、そんな月額料金割引ではWiMAXのキャッシュバックの恩恵に敵いません。やはり、金額が10,000~30,000円と大きいので最終的な実質料金差でも優勢です。ただ、1点だけ注意したいキャッシュバックの受け取りに関して説明します。どうぞご覧ください。
受け取りが難しいWiMAXプロバイダを選ぶな!
WiMAXのキャッシュバックは、確かに金額も料金に与える影響も大きいのでおすすめです。しかし、受け取りできなければ単に損するのみ。つまり、意味のないものとなってしまいます。そこで気を付けたいのが受け取り方法・受け取りまでの期間です。「みんな受け取れるものじゃないの?」という方のために、下記におすすめの比較ポイントをまとめております。確認していきましょう。
WiMAXキャッシュバックキャンペーンのおすすめ比較ポイント
- 受け取りまでの期間が短いものがおすすめ
- キャンペーン申し込みが早いものを選ぶ
- 申し込み方法の難易度
WiMAXのキャッシュバックは受け取りまで半年~1年ほど期間が空くものが多いです。期間が長いとキャッシュバックの存在を忘れるのでおすすめできません。
基本的に、WiMAXのキャッシュバックには受け取り申し込みがあります。前述の期間に関連しますが、キャンペーン申し込みは受け取りの直前というケースが多いです。さらに、受け取り時期が決まっている以上、申し込み期間を逃すと受け取りできません。
よって、早く申し込みできるものであれば、キャンペーンを忘れずに申し込めるのでおすすめです。逆に申し込みまで日が空く場合は受け取りできないことも多いので、あまりおすすめできません。
WiMAXのプロバイダは、メールに記載したURLからキャンペーン申し込みを促すケースが多いのですが、送信先がプロバイダが発行するメールアドレスのケースがあります。わざわざ敢えて今使っているメールアドレスを変えて、プロバイダのメールアドレスに変える人も少ないでしょう。だからこそ、気づかない場合が大変多いです。
また、大量の広告メールに紛れて来るので、ふとした瞬間に気づくものでもありません。受け取り期間を逃せば、キャンペーンは適用できないのでおしまいですよね。例えば、GMO今お伝えしたおすすめ比較ポイントに全部引っかかります。私の周りにも受け取れなかった人で溢れているくらいです。
しかし、JPWiMAXやBroadWiMAXは端末受け取り後すぐに申し込みできて、かつ申し込み用メールもあなたの普段利用しているアドレス(契約時にお伝えいただいたメールアドレス)に届きます。だからこそ、必ず受け取れるキャンペーンとしておすすめできるわけです。
ここまでWiMAXのおすすめ情報をルーター・キャンペーン・料金など、多岐に渡り確認してまいりました。ここから先では、WiMAXのおすすめ契約を手に入れる上で頭に入れておきたい豆知識をお話します。ここまででおすすめ情報をご理解いただけている方は上記ページをご覧いただけると幸いです。
長いページとなりましたが、お読みいただきありがとうございます。あなたがおすすめのWiMAXと出会えているならば非常に嬉しいです。
契約前に知りたい回線や速度制限などの豆知識
ここまでお付きあいいただきありがとうございます。さらにWiMAXについて知りたいという方は、このまま下記の契約で知っておきたい知識を確認していきましょう!。ポケットWiFiとどちらがおすすめなのか?
こちらは圧倒的にWiMAXがおすすめだと断言できます。下記がWiMAXとポケットWiFiの違いです。WiMAX
- wimax2+回線を使って通信している(ハイスピードプラスエリアモードではau 4G LTEも利用)
- 実質月間100GB利用可能
- 料金プランが安い
ポケットWiFi
- LTE回線を使って通信している
- キャリアによるが、最高でも月間50GBくらいしか使えないところがほとんど
- 料金設定は高め
上記のような違いがあります。WiMAXのおすすめポイントとしては、やはりデータ利用可能量と料金プランです。データ利用可能量に関してはあとで説明しますが、ポケットWiFiの料金プランは実質金額が大体4,000円~5,000円程度なので、おすすめプロバイダが提供するWiMAXには到底及びません。
wimax2+の速度って?~LTEとの違いも踏まえて解説~
先ほどwimax2+という回線を利用しているという話がありましたが、速度と回線の特徴をご紹介しますのでご確認ください。wimax2+ | LTE | |
---|---|---|
エリア | 全国 | 全国 |
最高速度(下り) | 558Mbps(wimax2+) | 988Mbps(ドコモ) |
最高速度(上り) | 30Mbps | 75Mbps(ドコモ) |
特徴 | 電波が直線的なので、障害物(厚い壁やビル)があると繋がりにくくなる | wimax2+より障害物があっても回り込みやすい |
上記がwimax2+回線の特徴になります。LTEと比べて障害物に弱いという特性はあるものの、電波自体が直線的なので最高速度は速くなりやすくおすすめです。現にサービス開始から数年で最高速度は558Mbpsまで進化しました。wimax2+のみで1Gbpsに到達する日も遠くはないでしょう。
ただ、先ほど最高速度は1.2Gbpsだとご紹介したばかりなので、「嘘かよ」と思っていらっしゃるのではないでしょうか?嘘ではなく、こちらハイスピードプラスエリアモードという高速通信機能を使った場合の数字なんです。その機能を続いて紹介します。
ハイスピードプラスエリアモード(wimax2+?au 4G LTE)とは?
WiMAXは通常wimax2+という回線のみで接続しています。この回線でも、十分おすすめできる速度で通信できるのですが、さらに快適に、高速に利用したい場合におすすめのモードがあります。それが「ハイスピードプラスエリアモード」です。詳細は下記の表をご覧ください。ハイスピード エリア |
ハイスピード プラスエリア |
|
---|---|---|
最高速度 | 558Mbps | 1237Mbps |
速度制限 | 3日10GB(詳細は後述) | 月間7GB |
料金 | 月額料金のみ |
月額料金+月額1,000円程度。 ギガ放題の場合は基本的に無料。 |
上記の通り、月間7GB利用できないのがネックですがより高速な通信環境が欲しい場合におすすめ。wimax2+とau 4G LTEを掛け合わせるキャリアアグリゲーションという仕組みを利用しています。こういった柔軟なモードチェンジができるのもWiMAXをおすすめする理由の1つです。
実質100GB使えるけど速度制限はあり
先ほどWiMAXでは実質100GB使えるのもおすすめポイントだとお伝えしました。しかし、WiMAXにも制限はあります。ただ、その制限が特徴的なのでご紹介しましょう。キャリア | 制限内容 | 速度制限後の速度 |
---|---|---|
WiMAX | 直近3日間で10GB以上利用した場合、翌日の18時~翌2時頃まで制限される | 1Mbps |
docomo | 月間利用可能データ量を超えた場合、その当月ずっと制限 | 128Kbps |
ソフトバンク | 月間利用可能データ量を超えた場合、その当月ずっと制限 | 128Kbps |
スマモバ | 1日3GB以上利用した場合、当日中ずっと制限される | 200Kbps |
上記の通り、直近3日間の利用量に応じて次の日に制限がかかります。つまり、スマホやポケットWiFiのような月間制限はありません。使いすぎたと思っても、1日我慢すれば元に戻ると思えるのは非常におすすめできる要素です。以上が、契約前に確認しておきたい豆知識となります。
ここまで非常に長くなってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございます。おすすめのWiMAXを契約していただくために知っていただきたいことを書き連ねた結果膨大な量になりました。ただ、ここまで読んでいただいたあなたは確実におすすめのWiMAXをお得に契約できるのでご安心ください。
最後に、ご紹介してきたおすすめWiMAX情報に関してまとめております。
- おすすめのWiMAXプロバイダは「BroadWiMAX」
- おすすめのルーターは「W06」
- おすすめのキャンペーンは「キャッシュバック」
- そして、おすすめWiMAXを契約するために比較するのは「実質料金」
こちらの内容だけはぜひ覚えていただけると幸いです。今回おすすめした業界最安のBroadWiMAX詳細情報は下記からご確認いただけます。当ページをお読みいただき大変嬉しい限りです!当ページの内容があなたのWiMAX契約の一助となることを祈っております。
業界最安値のおすすめWiMAX
BroadWiMAXの詳細はこちら