BroadWiMAXのオプションは必要?解約方法も解説!

BroadWiMAXのオプションは必要?
不要なら解約しよう!
BroadWiMAX(ブロードワイマックス)を契約する際、月額最安プランを選ぶには2つの有料オプションに入る必要があります。
業界最安のBroadWiMAXのオプションは即解約できますが、解約を忘れて追加料金を払い続けてしまっている方が多いのが現状です。
せっかくお得に契約しているのにもったいないですよね。
そもそもBroadWiMAXの有料オプションってどのような内容かご存知でしょうか?
そこでこのページでは、WiMAXを徹底調査している当サイトが、BroadWiMAXのオプションの詳細内容や解約方法まで詳しく解説します。
有料オプションの内容を確認して、あなたにとって必要かどうかを判断して、後悔のないBroadWiMAX生活を送りましょう。
それでは早速確認していきましょう!
有料オプション加入は、最安プランで利用するために必要!
BroadWiMAXには初期費用20,743円が無料になるという申し込み特典があり、契約する方にとって大きなメリットです。BroadWiMAXの初期費用無料キャンペーン特典を受け取るには、BroadWiMAXの公式Webサイトからオプションの申し込みが条件になっています。
BroadWiMAXのキャンペーン適用条件は、下記の通り。
端末 | 全端末 |
---|---|
料金プラン | ギガ放題月額最安プランor月額最安プラン |
支払い方法 | クレジットカード |
オプション |
安心サポートプラス、My Broadサポート 両方加入 (商品到着後、解約はいつでも可能です) |
BroadWiMAXはオプションを増やすと月額料金も高くなりますが、即解約可能ですので、必要なければ後述の解約方法を参照してくださいね。
次は、BroadWiMAXの初期費用無料キャンペーン対象の端末の種類、料金プランや支払い方法、オプションについて詳しく確認していきます。
対象端末
BroadWiMAXの初期費用無料キャンペーンの対象は、最新機種を含む全端末。2021年4月現在、対象となるBroadWiMAX端末は、以下の通りです。
これだけでもお得ですね。BroadWiMAXは基本的に最新端末もキャンペーン適用されるので、「古い端末だから安いのでは。。」と心配する必要はありません。
料金プラン
BroadWiMAXで利用できる月額最安プランは、ギガ放題プランとライトプランの2種類です。どちらのプランを選んでも初期費用無料キャンペーンは適用されますので、あなたのデータ利用量にあったプラン選びをすれば問題ありません。
プロバイダ | 月額料金 | 速度制限 |
---|---|---|
ギガ放題 | 1~2ヶ月目 2,999円 3~24ヶ月目 3,753円 25ヶ月目以降 4,413円 |
3日10GB |
ライトプラン | 1~24ヶ月目 2,999円 25ヶ月目以降 3,326円 |
1ヶ月7GB |
BroadWiMAXの1か月に利用できる通信データ量と月額料金は2つのプランで異なります。
ギガ放題プランは、3日で10GBという制限はあるものの、1か月に利用できる通信データ量が無制限です。制限も一時的で、制限時でも速度は1Mbps出ます。
一方、ライトプランは1か月に7GBの通信量制限があり、制限量を超えると最大通信速度が約128kbpsに限定されます。
ちなみにBroadWiMAX契約者の約93%の方が無制限の「ギガ放題プラン」を選んでいます。
BroadWiMAXの場合は月額料金の価格差が約700円であるのに対して、容量は実質90GB以上の差があるため、基本的にはギガ放題プランがおすすめです。
支払い方法
BroadWiMAXの初期費用無料キャンペーンを利用するには、申し込み時の支払い方法をクレジットカードにする必要があります。口座振替にも対応していますが、キャッシュバックなどの初期費用無料の特典は受けられません。
BroadWiMAXは、「JCB、VISA、master、AMEX、ダイナース」など、主要のクレジットカードが使用できる点もメリットです。
オプション
本題である下記オプションへの加入が、初期費用無料キャンペーンの特典を受ける条件の1つです。次項で紹介するオプション内容や月額料金を確認した上で不要であれば、解約して大丈夫です。
BroadWiMAXのオプション詳細
それでは早速BroadWiMAXのオプション、安心サポートプラスとMyBroadサポートの詳細を確認していきましょう。安心サポートプラス
BroadWiMAXの安心サポートプラスというオプションは、正常な使用の範囲内において起きた自然故障を無料で修理してもらえるお客様サポートサービスです。月額 | 605円 |
---|---|
申し込み条件 | BroadWiMAXと同時加入のみ。 |
保証対象 |
※水濡れによる故障は6ヶ月以上利用することで保証を1回受けられます。 ※オプションの適用期間は加入期間内に限られています。 |
保証対象外 |
以下の場合は修理・交換が有償となります。 |
お問い合わせ |
Broadサポートセンター(月~土:11:00~18:00) 0570-783-055 |
こちらの安心サポートプラスのオプション料金は月額605円となっています。BroadWiMAX加入の開始月からのため、契約直後にオプション解約をしても605円はかかります。
次は、MyBroadサポートというオプションについて確認していきましょう。
MyBroadサポート
My Broadサポートというオプションは、365日BroadWiMAXをお使いの方に電話や遠隔操作によってスマホやパソコンのお困りごとをサポートしてくれる便利なサービスです。さらに、高機能なインターネットセキュリティが利用出来るだけではなく、セキュリティ対策万全なメールサービスまでも利用できます。
月額 | 998円(最大2ヶ月無料) |
---|---|
申し込み条件 | BroadWiMAXと同時加入のみ。 |
サポート内容 | PCサポートサービス、メールサービス、セキュリティソフト |
■ 各サポート内容詳細
PCサポート サービス |
パソコン関連のお困りごとを徹底的にサポートしてくれるサービス。 パソコン/プリンタ等の周辺機器でのお困りごとを、電話または遠隔操作で365日サポート。 専門オペレーターが、様々な困りごとに対応してくれます。 |
---|---|
Broadメール |
ビジネスユースにも使えるセキュリティ万全のメールサービス。 スパムフィルタ、ウィルスフィルタに対応しており、メールボックスは1GBと大容量。プライベートと仕事で、ご家族と別の専用メールアドレスを持ちたいなど、様々な用途に利用可能です。 |
セキュリティ ソフト |
PC、Android端末の高機能セキュリティソフト。 KINGSOFT Internet Securityは、第三者機関が行う性能テストにおいて数多くの認証や受賞を果たしており、世界で1億人以上のユーザーが利用する、高機能セキュリティソフトです。 パソコンに侵入するウイルスを監視し、万が一ウイルスが侵入した場合にも、感染する前に駆除することができます。使いやすいインタフェースで、初心者の方でも簡単にセキュリティ対策ができます。 |
MyBroadサポートは、月額料金は998円ですが、現在は最大2ヵ月無料で利用できます。
BroadWiMAXのオプションは、新規契約するタイミングでのみ申し込み可能。初期費用無料の特典を受けるために、オプション加入がおすすめです。
以上、BroadWiMAXのオプション、安心サポートプラスとMyBroadサポートの詳細をご紹介しました。
BroadWiMAXのキャンペーンでは、Web上からMyBroadサポートと安心サポートプラスの2つのオプションに加入することで20,743円の初期費用が全額割引されます。
もしオプションが必要ないと感じれば、BroadWiMAXの端末が届いてすぐに解約しても大丈夫です。
BroadWiMAXの乗り換えや新規契約を検討されている方は、当サイト限定でAmazonギフト券5,000円分が必ず受け取れるキャンペーンを実施中のBroadWiMAXについて詳しく解説していますのでぜひこちらも見て頂ければ幸いです。
業界最安
BroadWiMAX
ここからは、BroadWiMAXのオプションの解約について、解約方法の手順から解説していきます。
必要無ければ5分で解約!解約方法について解説
ここからは、「解約はどこでできるの?」「解約できない」という方のために、BroadWiMAXのオプション解約手続きの手順をご紹介します。BroadWiMAXのオプションの解約手続きは、BroadWiMAX公式Webサイトのお客様ページにログインするか、サポートセンターへの電話にて行います。
おすすめ!Webサイトでの解約手続きの方法
オプションの解約手続きは、電話よりネットがおすすめです。ネットでの解約手続きは、BroadWiMAX公式のお客様向けのサポートサイト「Broad」で行います。
解約手続きの流れ
- PC、スマートフォンなどから、BroadWiMAXサポートサイト「Broad」にアクセスします。
サポートサイト「Broad」:https://support.broad-isp.jp/ - ログインIDとパスワードを入力してログインし、「ご契約内容の変更」を選択します。
- オプション解約申請フォームが表示されたら、必須項目を正しく入力して送信ボタンを押せば解約手続きの更新が完了します。
正しくオプションが解約できていれば、BroadWiMAXの自動受付センターから解約完了メールが届きます。
誤った情報だと解約申請によるオプション解約手続きはできませんので、BroadWiMAXの解約手続きを行う際は、正確な情報を確認して解約申請を行いましょう。
どうしてもネットでの手続きに抵抗がある方は下記のサポートセンターに電話でお問い合わせください。
電話による解約手続きの方法
電話で解約もできますが、通話代がかかること、つながるまで時間がかかることからネットでの手続きがおすすめです。電話でBroadWiMAXのオプションを解約する場合は、下記のBroadWiMAXのサポートセンターに問い合わせます。
問い合わせ窓口:050-5212-7322
営業時間:月~土曜日の11:00~18:00
営業時間:月~土曜日の11:00~18:00
以上がネットと電話での解約の方法と手順になります。上記の通り、BroadWiMAXの各オプションの解約は簡単です。
続いては、BroadWiMAXのオプション解約前に知っておきたい注意点を紹介します。
解約上の注意点
BroadWiMAXの安心サポートプラス、MyBroadサポートを解約すると月額料金は安くなりますが、オプションを解約してしまうと各種サポートを受けられなくなるというデメリットもあります。解約前に、各オプションが本当にいらないのか確認しておきましょう。
安心サポートプラス解約時の注意
安心サポートプラスを解約すると、端末の無償修理が受けられなくなります。BroadWiMAXの端末修理費用は2~3万円程度が相場ですので、オプション料金36か月分とほとんど変わりません。修理オプションが本当に不必要かをよく検討したうえで、オプションの解約を行いましょう。
MyBroadサポート解約時の注意
MyBroadサポートを解約すると、BroadWiMAXが提供するメールサービスとアンチウイルスソフトの利用や、PCプレミアムサポートが受けられなくなります。なお、BroadWiMAXのオプションを解約する際は毎月25日までに手続きを行わないと、オプション料金が発生するため注意が必要です。
MyBroadサポートは2ヵ月無料ですが、安心サポートプラスの料金は2か月分とも自己負担になるので、BroadWiMAXのオプションを解約する場合は必ず25日までに手続きを行いましょう。
各オプションに解約の手数料や違約金はありません。
BroadWiMAXのキャンペーンはお得!
BroadWiMAXの初期費用無料キャンペーンと、特典獲得に必要なオプションの内容、解約方法を説明しました。
オプション加入まとめ
- オプション加入で初期費用0円
- 支払いはクレジットカードのみ
- 即解約可能
- 全端末無料
WiMAXのプロバイダを比較してみたいという方は、当サイトが毎月20社以上を徹底調査した下記のページもぜひ参考にしてくださいね! WiMAXプロバイダ
総合比較はこちら