出張や旅行などのシーンでおすすめの通信手段がWiFiのレンタル。一定期間契約するのと違って固定費が節約できたり、いつでも気軽に使える点で人気があります!
さらに必要な期間や状況に応じて、都度最適なWiFiも選ぶことができる点もおすすめポイント!
そんな便利なおすすめのWiFiレンタルですが、実はスマホを契約するときのように特定のキャリアからレンタルするわけではありません。 どういうことかというと、レンタルWiFi専用のショップが存在しており、そこからレンタルして行く流れになります。しかし!国内に散らばるWiFiレンタルのショップはなんと20種類以上!
自分にあったおすすめのレンタルショップを探したくても、専門知識が必要でなかなか大変ですよね。。
そこでこの記事では、WiFiのおすすめレンタルショップを一挙ご紹介。おすすめの基準から優しく解説するので、「WiFiの知識なんでさっぱり…」がという方でも大丈夫です。読み終わるころには、あなたにぴったりのおすすめレンタルショップが必ずみつかる、そんな記事に仕上げました!
それでは一緒に、おすすめのレンタルWiFiを探していきましょう!
この記事の目次
お得にルーターを借りるために!コスパ最強のおすすめショップをご紹介!
まずはおすすめのWiFiのレンタルショップからご紹介します。では、おすすめのショップを選ぶ基準とはなんでしょうか。細かいことを上げていけば様々な指標が出てくると思いますが、マニアックなものは一旦わきに置いておきましょう。ここでは、おすすめショップの選定に最も影響力のある、王道の指標をご紹介します!それは… ズバリ料金です!
シンプルですね!実はWiFiのレンタルショップにおいては、料金以外はほとんど差がありません。レンタルWiFiルーターの取り扱い数に若干の差はありますが、本記事で解説するおすすめショップは品揃えも考慮して選定しているのでご安心を。
では料金についての詳しい説明に入る前に、WiFiのレンタル料金を判断する上で非常に役立つおすすめの公式をご紹介しましょう!
料金と一口にいっても、レンタルWiFiルーターの料金のみをみておすすめを判断してはいけません。上記のように、送料やその他のオプション料金(バッテリーのレンタル料金や保証サービスなど)がかかってくることを考慮し、それらを合計した上で算出される実質料金(合計レンタル料金)で比較するのがおすすめです。
それでは料金をみるポイントがわかったところで、早速おすすめのレンタルショップをご紹介していきましょう!
実質料金が最安!シミュレーションもわかりやすいWifi Peace
全レンタルショップの中でも、実質料金が最安で最もおすすめといえるレンタルショップが「Wifi Peace」です!おすすめの秘密はレンタル料金の安さも去ることながら、送料とオプション料金の安さにありました!具体的に料金のシミュレーションをみてみましょう!まずは例として、レンタルWiFiで圧倒的な人気を誇るおすすめのレンタルWiFiルーター「W04」を元に、実質料金を計算してみました。下記をご覧ください!
- WiFiルーター料金(1日):650円
- 送料:0円(キャンペーン中!)
- その他オプションの料金(1日):保証サービス50円、バッテリー0円!
POINT
700円 = 650円 + 0円 + 50円
例えば、取り扱いWiFiルーターの多さに定評がある『どこでもネット』では、どのような料金になるでしょうか。詳細をみていきましょう!
どこでもネットの各項目の料金体系は下記のようになります。
- WiFiルーター料金(1日):450円
- 送料:1200円
- その他オプションの料金(1日):保証サービス540円、バッテリーレンタル1188円
POINT
3378円 = 450円 + 1200円 + 540円 + 1188円
Peaceの方が圧倒的に安くておすすめであることがわかります!WiFiの電源をこまめに切ってバッテリーレンタル代を節約しても、約3倍の開きが!
一方でWifi Peaceの場合は、実質料金を圧迫してしまっている送料とバッテリーのレンタル料金がなんと無料!さらに保障サービスについても1日あたり50円〜と割安なのでおすすめ!短期レンタルの場合は安さが際立ちます!
送料やオプション料金は機種代よりも高くなってしまうことが多いので、この料金を抑えられるのは非常にありがたいですね!ただし期間限定でのキャンペーンになるので、お見逃しなく。
おすすめのWiFiレンタルショップがわかったところで、続いて気になるのは「どのレンタルWiFiルーターを選べばいいのか?」ではないでしょうか。
レンタルWiFiルーターでも料金の違いはありますが、レンタルショップごとの実質料金に比べれば差はわずかです。したがって、レンタルWiFiルーターのおすすめ選定基準はショップの場合と異なり、速度や容量などの機種自体のスペックが重要になってきます。
早速見ていきましょう!
レンタルWiFiルーターのおすすめはどれ?基準から徹底解説
例えば、動画を長時間見たい人と、旅先でマップを軽く見れればいいという人では、当然ですがおすすめのレンタルWiFiルーターも異なってきます。しかし逆に言えば、何をしたいかが明確になってさえいれば、あなたにとっておすすめのレンタルWiFiルーターを選ぶことは難しいことではありません。
ここでは、いろいろなネットの使い方に照らして、それぞれのシーンで必ず役立つおすすめのレンタルWiFiルーターをご紹介していきます!先ほどご紹介したおすすめレンタルショップのWifi Peaceが取り扱っているレンタルWiFiルーターを解説していきますので、ショップ選びから迷う必要もなし!あなたがレンタルWiFiルーターを選ぶ際に引っかかっていた点をきれいに解消していきます!
それでは早速、使い方別におすすめのレンタルWiFiルーターをみていきましょう!
とにかくサクサク快適に使いたい!速度最優先の方にはW04がおすすめ!
まずはネットの速度を重視される方へ贈るおすすめレンタルWiFiルーターです。WiFiの通信速度は、ネットの快適さにダイレクトに影響を与える非常に大切な指標。ここを最優先に考えられている方は非常に多い印象です。そんな方へ自信をもっておすすめできるレンタルWiFiルーターがこちら!WiMAXが提供しているW04です。
ただひとつ注意して欲しいのは、地下やコンクリートの建物内では電波が弱くなりがちだということ。これはWiMAXという回線の特徴によるもので、直線的な電波で速度を高速にしている代わりに、障害物の回り込みには弱くなっています。地下や分厚い壁の建物内で長時間利用する場合はあまりおすすめできないので、窓際に置くなどの工夫をしたいところですね。
コスパが最優先!出来るだけ安くレンタルしたいならSoftbank 601HW
続いておすすめしたいのが、Softbankの601HWです。「旅行や出張などでただでさえ料金がかさむのに、WiFiにまでお金をかけていられない!」という方は必見です!ただし速度や容量などのその他の機能は、コストを抑えた分だけシンプルな機能設計になっているので注意です。高機能をお求めの方にとっては、少々物足りない機種になってしまうかもしれません。
テレビ好きなら迷わずこれ!Softbank 304HW
レンタルWiFiルーターを接続した機器でワンセグとフルセグをみることができるのがこちらの機種の特徴。通信速度も一定水準以上のレベルで、電源をいれてから5秒で起動する点もおすすめポイント!ネット接続とテレビ視聴は可能なので、テレビ好きはもちろん、グループでの旅行などの際にはおすすめできるWiFiルーターです!
バッテリーがすぐ切れる方必見!docomo E5383
最後におすすめさせていただくのは、バッテリーの持ちに定評があるE5383。大容量バッテリーを内蔵しており、なんと13時間連続でWiFiに接続出來るスグレモノ!「旅先でなかなか充電タイミングがとれそうにない!」という方は、このレンタルWiFiルーターを選ぶことでバッテリー切れの心配から解放され、安心してネットを楽しむことができます。
さらに!バッテリーの持ちもさることながら、通信が一定時間ないときには自動的に省電力モードに切り替わる機能も!
移動時間が長いなど、バッテリーの持ちを重視される方はE5383で決まりですね!
最後に、あなたがおすすめのレンタルショップやレンタルWiFiルーターを後悔せずに選ぶポイントをまとめてまいります。
国内のおすすめを選ぶポイント
-
- おすすめのレンタルショップ選びのポイント
- 見るべきポイントは料金。そして、ルーターのみの料金ではなく、送料や保障サービスなどのオプション料金も含めた実質料金をしっかり確認する。現状の業界最安レンタルショップはWifi Peace。
-
- おすすめのレンタルWiFiルーター選びのポイント
- まずは自分がネットを利用して何をやるのかをはっきりさせる。その上で、速度や料金など、それぞれのシーンにおいて特徴をもつレンタルWiFiルーターを選ぶ。
Wifi Peaceや取扱機種が気になった方は、下記に詳しく解説したページを用意しましたのでご確認ください!