しかし、
UQWiMAXは公式プロバイダとは言え、WiMAXの数あるプロバイダの中の1つであるため、事前に他のプロバイダと価格比較をすることをおすすめします。なお、この記事の最後には、現在、最も安く契約できるWiMAXである
「Broad WiMAX」をご紹介していますので、そちらもご覧ください。
それでは早速、UQWiMAXの解説をしていきたいと思います。
UQWiMAXでできること
街中やテレビCMでよく見るUQWiMAXが、どんなサービスなのか気になる方も多いと思います。
そんなあなたに、UQWiMAXのサービス内容や料金など公式サイトでは教えてくれないキャンペーンを紹介していきます。
まずは、
UQWiMAXがどんなサービスか解説します。
UQWiMAXのサービス概要
UQWiMAXとは、UQコミュニケーションズ株式会社が提供する、
WiMAXの公式プロバイダです。
UQWiMAXのサービスの特徴は以下の通りになります。
- 家の中や外でも、インターネットが利用できる。
- 工事不要で、すぐに利用できる
- 通信量無制限で使い放題。
その他にも、パソコンやゲームなど複数の通信機器で同時に通信ができ、固定回線のように利用できます。
また、
外でのご利用や工事ができないお住まいの方には、WiMAXがおすすめです。
固定回線のように使えるWiMAXは、
固定回線と何が違うのか比較しながら解説します。
固定回線とWiMAXの比較
WiMAXと固定回線の比較した結果はこちら!
|
固定回線 |
WiMAX |
工事 |
あり |
なし |
利用開始 |
2週間程度 |
即日 |
料金 |
4,000円~ |
2,700円~ |
通信速度 |
主流は1Gbps ※サービスにより最大10Gbps |
最大1.2Gbps |
通信量 |
無制限 |
7GBまたは無制限 |
通信速度制限 |
なし |
あり |
利用可能エリア |
自宅のみ |
エリア内すべて |
このように比較すると、WiMAXは通信速度と通信量は劣りますが、料金と利用可能エリアでおすすめと言えます。
WiMAXは、工事やコンセントが不要なため、
WiMAX電波の提供エリア内であれば、どこでも利用可能です。
エリア内はどうやって判断するの?と疑問を持った方のために、ご利用可能エリアとエリア検索の解説に移ります。
エリア検索と解説
UQWiMAXの契約に限らず、WiMAXを契約する際は、ご利用エリアがWiMAXの電波の
提供エリア内か確認が必要です。
提供エリアは以下2つの方法で確認できます。
・サービスエリアマップ
電波の届く地域に色がつき、広い範囲を確認するのにおすすめ。
・ピンポイントエリア判定
ご自宅や会社など詳しく判断するのにおすすめ。
WiMAXの電波は、建物や地形により電波の強弱が違うため、サービスエリアマップの確認に合わせて、
ピンポイントエリア判定することをおすすめします。
ピンポイントエリア判定は、同じ住所のお家の場合でも、ピンを置く場所次第で電波が違うこともあるので、ご利用予定のお部屋の位置をマークしてみると詳しくわかるのでおすすめです。
それでは、実際に確認してみましょう。
エリア確認できましたか?
エリア確認できましたら、エリア判定結果の解説を一緒に確認しましょう!
エリア判定結果 解説
- 「○」:ご利用可能なエリア
- 「○~△」:ご利用可能なエリア。しかし、場所により電波が届かない場合がある。
- 「△」:窓から距離がある場合やご利用場所により圏外になる場合がある。
- 「✕」:提供エリア対象外
エリア判定結果が
「○~△」の場合は通信が安定しないこともあるので注意が必要です。
また、ご自宅がWiMAX対応エリア内で、且つピンポイントエリア判定が
「△, ✕」だった方には、WiMAXではなく固定回線の契約をおすすめします。
エリア判定結果が「○~△」だった方やWiMAXの繋がり具合が気になる方は、
try wimaxというWiMAXのお試しサービスがあるので、そちらをおすすめします。
try wimaxは、15日間無料でWiMAXをレンタルできます。try wimaxのお申し込みは、お近くのUQWiMAX取扱い店舗やUQWiMAX公式HPから可能になります。
WiMAX契約前に速度や使用感を確かめるために出来たお試しサービスなので、是非参考にしてください。
次に、UQWiMAXの料金や端末、通信速度を詳しく解説します!
気になる料金や速度は?
2021年1月現在UQWiMAXで契約できるプランはギガ放題プランのみになります。
しかし、
契約期間の違いにより料金が異なるため注意が必要です。
ギガ放題プランのサービス内容と契約期間ごとの違いは以下の通りになります。
サービス内容と契約期間の比較
ギガ放題プランそれぞれの詳細はこちらになります。
ギガ放題 プラン |
2年契約 自動更新あり |
2年契約 自動更新なし |
期間条件 なし |
基本料金 |
3,880円 |
2年間目まで 3,880円 |
4,050円 |
3年目以降 4,050円 |
通信容量 |
無制限 (10GB/3日) |
au LTE オプション |
1,005円/月 |
通信速度 |
最大440Mbps ※ご利用機種により異なる |
契約期間 |
2年毎の 自動更新 |
2年 |
なし |
2年目以降 なし |
解約料金 |
1,000円 |
2年以内 1,000円 |
なし |
2年目以降 なし |
以上のようになります。
契約期間が違っても、通信速度やサービス内容は変らないので、ご自身の
ご利用予定期間に合わせてプランを選ぶといいでしょう。
そして、多くの方が
au LTEオプション料ってなに?と首を傾げているかと思いますので、ご説明します。
au LTEオプションはとても重要な部分になりますので、注意しましょう。
au LTEオプションの注意点
au LTEオプション料とは、ハイスピードプラスエリアモード(au LTE通信)をご利用した場合に発生する料金(1,005円/月)になります。
ハイスピードプラスエリアモードとは以下の通りになります。
ハイスピード
プラスエリアモードとは
- WiMAX2+通信とau LTE通信を同時に利用し、安定した速度を広いエリアで利用できる。
- 通信速度最大1,237Mbps
※ご利用端末により異なる。
- ギガ放題プランの場合でも、月間7GBの通信容量に上限があります。
- 通信容量を超過した場合、ハイスピードモードも通信速度128Kbpsになる。
UQWiMAXでは、通常ハイスピードモード(WiMAX2+通信)で通信を行っています。
通信速度が遅い場所などでハイスピードモードからハイスピードプラスエリアモードに切り替えることができ、速度を安定させることができます。
速度制限がかかった際の速度は、検索画面の表示が
困難なほど遅いです。
しかし、
ハイスピードプラスエリアモード使いすぎ防止機能もありますので安心してください。
次に、WiMAXを契約すると適用される割引サービスを紹介します。
WiMAXの割引サービス
UQモバイルまたはauスマホ(auケータイも含む)をご契約の方は、WiMAXをご契約すると割引サービスが適用できます。
割引サービス内容は以下の通りになります。
割引サービス
ギガMAX月割
- UQモバイルとWiMAXをセットで契約すると適用される割引サービス。
- ギガMAX月割は、UQスマホの基本料金から毎月500円割引される。
auスマートバリューmine
- auスマホ/ケータイとWiMAXをセットで契約すると適用される割引サービス。
- auスマホ/ケータイの利用料金から毎月最大1,000円割引される。
- au LTEオプション料1,005円が無料
UQモバイルやauをご契約中の方が、WiMAX契約後に割引サービスの申し込みが必要になりますので、WiMAXを契約した際は忘れず申し込みしましょう!
次にUQWiMAXで取り扱っている
おすすめの機種(ルーター)を紹介します!
おすすめのルーターと料金
なにを基準に選んだらいいんだろう。機種によって料金が変わるのかな。と気になりますよね。
UQWiMAXで取り扱っているルーターは、全部で8機種あり、大きく2つの種類に分けられます。
・モバイルルーター(ポケットwifi)
コンパクトで持ち運びしやすく、屋外での利用が可能な充電式wifiルーター。
・ホームルーター
コンセントに挿して使い、リビングやお部屋などのインテリアとしても置けるwifiルーター。
ルーター
それぞれ性能が違うため、どの機種を選んでも同じように使えるわけではないので注意が必要です。
モバイルルーターとホームルーターにはどんなものがあるのか、おすすめはどの機種なのかそれぞれ紹介します。
モバイルルーター おすすめ機種
通信速度よりも電池の持ちが気になる方に、おすすめの機種はこちら。
機種名 |
WX06 |
連続通信時間 |
690分 |
最大通信速度 |
440Mbps |
最大同時接続台数 |
16台 |
端末価格 |
15,000円 |
電池の持ちよりも、通信速度を優先したい方に、おすすめの機種はこちら。
機種名 |
W06 |
連続通信時間 |
540分 |
最大通信速度 |
1,237Mbps
ハイスピードモード時 558Mbps |
最大同時接続台数 |
16台 |
端末価格 |
15,000円 |
どちらのモバイルルーターにするか悩んだ際は、
スピードの速いW06を選びましょう。
バッテリーは、こまめな充電で補うことができますが、速度は変えることが出来ません。
インターネットを使っていて、速度が遅いかったり、動画再生に時間がかかったりすると、ストレスになりやすいので、W06をおすすめしています。
次にホームタイプのおすすめを紹介します!
ホームタイプ おすすめ機種
ホームタイプのおすすめのルーターはこちら。
機種名 |
Home L02 |
最大通信速度 |
1,000Mbps |
最大同時接続台数 |
40台 |
端末価格 |
15,000円 |
ホームタイプのルーターは、電波が強く広範囲で複数の機器と同時接続が可能になります。
UQWiMAXで提供している端末は、全て端末代金が15,000円に統一されているため、
ご自身のご利用方法にあったタイプのルーターがおすすめです。
次に、UQWiMAXを
契約する前に知っておきたいことを紹介します。
UQWiMAX契約前に合わせて知っておきたいこと
ここまで、紹介した料金プランや機種、割引、サービスエリアは全て、
UQWiMAX以外のプロバイダでWiMAXを契約した際にも、同じサービスを受けることが出来ます。
また、UQWiMAXで契約するよりも安くお得に契約できるプロバイダも多いです。
WiMAXを契約するならキャンペーンがあったほうが嬉しいですよね。折角、
契約するなら少しでも料金を安くしたいものです。
そんなあなたのために、
WiMAXプロバイダ全20社を徹底比較しました。
まずは実質月額金額を比較していきます。
WiMAXプロバイダの比較ランキング
この記事では、以下の計算方法で比較しました。
※実質月額料金の計算方法 {初期費用(事務手数料+端末代金)+(月額料金✕契約期間)ーキャンペーン}÷契約期間=実質月額料金
比較した結果はこちらになります!
|
プロバイダ |
実質月額料金 |
1位 |
Broad WiMAX |
3,392円 |
2位 |
JP WiMAX |
3,465円 |
3位 |
GMOとくとくBB |
3,556円 |
4位 |
DTI WiMAX |
3,613円 |
5位 |
カシモWiMAX |
3,691円 |
残りの15社を見る
|
プロバイダ |
実質月額料金 |
6位 |
EDION(エディオン) |
3,962円 |
7位 |
novas WiMAX |
4,009円 |
8位 |
Tiki モバイル |
4,014円 |
9位 |
So-net |
4,030円 |
10位 |
Asahi Net |
4,036円 |
11位 |
hi-ho WiMAX |
4,108円 |
12位 |
PCデポコーポレーション |
4,296円 |
13位 |
BIGLOBE |
4,306円 |
14位 |
J:COM |
4,329円 |
15位 |
KT WiMAX |
4,357円 |
16位 |
YAMADA Air Mobile |
4,357円 |
17位 |
BIC WiMAX |
4,357円 |
18位 |
DiS WiMAX |
4,357円 |
19位 |
au WiMAX |
4,415円 |
20位 |
UQ WiMAX |
4,602円 |
以上のように比較した結果、
なんとUQWiMAXが最下位。
1位のBroad WiMAXやGMOWiMAXと比較すると毎月1,000円も料金が違ってきます。
おすすめはブロードワイマックス!
この記事では、
実質月額料金が最も安くなるため、Broad WiMAXをおすすめします。
実質月額料金が同じ
GMOWiMAXはどうなの?と気になる方もいらっしゃるかと思います。
GMOWiMAXは、高額キャッシュバックがあるため高額キャッシュバックをご希望の方にはお得といえます。
しかし、
キャッシュバック受け取りが難しかったり、評判が良くなかったりするので、おすすめはしておりません。
Broad WiMAXとGMOを比較した結果、
Broad WiMAXの方はキャッシュバックが受け取りやすく、料金も最安値なのでBroad WiMAXがよりおすすめといえます。
それでは、UQWiMAXとBroad WiMAXの比較に移ります!
Broad WiMAX おすすめポイント
・比較ポイント1 端末代金
Broad WiMAXでは、最新機種を問わず端末価格がすべて0円。
これだけでも、料金を15,000円も抑えることができるのでおすすめです。
・比較ポイント2 au LTEオプション料
Broad WiMAXは、ハイスピードプラスエリアモードを無料で使えます。
au LTEオプション料が無料なので、料金が高くなる心配がなく安心だと言えますよね。
・比較ポイント3 実質月額料金
Broad WiMAXは、WiMAX業界最安値になります。
実質月額料金だけで比較しても毎月1,000円も安くできます。
・比較ポイント4 キャンペーン
UQWiMAXには新規申し込みキャンペーン等はないですが、Broad WiMAXは10,000円キャッシュバックキャンペーンの他に、他社サービス解約違約金最大19,000円還元があります。
10,000円キャッシュバックは、当サイトからのお申し込み限定なので注意しましょう。
以上の比較から、UQWiMAXよりもBroad WiMAXがおすすめです。
Broad WiMAXをUQWiMAXと比較すると、端末代金もau LTEオプション料も不要。そして、実質月額料金も安い。
また、Broad WiMAXでは、キャッシュバックや他社からのお乗り換えキャンペーンがあるため、新規申し込みしやすいですよね。
Broad WiMAXで契約した場合、毎月ハイスピードプラスエリアモードを利用したとして、UQWiMAXで契約するよりも
毎月2,300円も節約でき、年間約3万円もお得になります。
3万円あれば、少し贅沢な日帰り旅行などもできるので嬉しいですよね♪
最後に、ここまでのまとめをさせていただきます。
UQWiMAXまとめ
UQWiMAXは、WiMAXプロバイダの数ある中の1つであること。
また、UQWiMAXで契約できるプランや機種、割引サービスはどこのWiMAXでも選ぶことがわかりました。
そして、UQWiMAXよりもお得に契約できるWiMAXプロバイダ
「BroadWiMAX」がおすすめです。
Broad WiMAX
おすすめポイント
- 端末価格が0円。
- ハイスピードプラスエリアモードが無料で使える。
- 10,000円のキャッシュバックキャンペーンがある。
- 実質月額料金が最安値。
UQWiMAXで契約する前に、安くてお得なWiMAXのプロバイダが見つかってよかったですね!
Broad WiMAXの10,000円キャッシュバックは、
当サイトを見ていただいているあなた限定のキャンペーンになります!
Broad WiMAXの詳細は以下のボタンから、是非この機会にご確認ください!
Broad WiMAXの詳細はこちら
おまけ~UQ WiMAXの口コミ・評判~
最後にUQ WiMAXについての口コミ・評判を解説していきましょう!
WiMAXの速度は速いし、余計な手続きとかがなくて良かった。
CMが面白い。よく見てたからとりあえず選んだけど全然問題ないと思う。
公式だからとよく調べずUQ WiMAXに申し込みました。後でもっとお得なキャンペーンがあると知ってびっくり。ちゃんと調べてから申し込めばよかった…。
口コミ・評判を見るとWiMAX自体の使い心地には満足している方が多い印象でした。
しかし、キャンペーンに関しては一番下のように
「もっと他のキャンペーンを調べてから選べばよかった」という方もいました。
調査して気づいたのは、良い評判書いているユーザーほど
WiMAXの他にキャンペーンの存在を知らない方が多いということ。
しかし、あなたはWiMAXのキャンペーンは
安易に選ぶべきではないとすでにお気づきのはずです。
全18社もあるWiMAXプロバイダ。月額割引やキャッシュバックなど、それぞれ違ったWiMAXキャンペーンを展開しています。
1番お得なプロバイダでWiMAXをご利用いただければ嬉しく思います。