ポケットwifiの無制限プランを徹底解説!

あなたにピッタリの
ポケットwifiをご紹介!
ポケットwifiを安く無制限に
使おう!
ポケットwifiを利用しようとして色々調べてみると、どんなことに注意して比較すればいいのか悩みますよね。
数多くポケットwifiが存在するだけでなくプランも定額プランと無制限プランと混乱しますし。
しかし、ポケットwifiを選ぶ際に1番大切なのは、「安い、速い、無制限」の3点ではないでしょうか?
安いと速いについては想像がつきやすいかと思いますが、特に無制限はポケットwifiなどのネット回線には非常に大切になってくるのでこのページでは、ポケットwifiの無制限についてよく見てまいりたいと思います。
ポケットwifi業界で通信の容量が頻繁に変わり、制限が緩くなることもある、無制限でも速度制限がかかることがあるなど無制限でも確認すべき点がありますので、じっくりと1つずつ見ていきましょう。
通信量がポケットwifiは無制限というのは本当か?

はじめに、ポケットwifiの無制限プランに存在する速度制限がどんなものかご覧いただきます!
ポケットwifi | 制限される期間 | 速度 |
---|---|---|
無制限 プラン |
3日で10GBを超えた日の 翌日18時~翌々日2時 (6時間) |
約1Mbps |
では、数あるポケットwifiの中で大手がサービス提供している会社をまとめてみたところ、下記の3社がございましたので、早速、確認していきます。
無制限プランのポケットwifiを提供する3社
- UQコミュニケーションズ
- Ymobile
- Yahoo!wifi
上記の3社のポケットwifi会社はそれぞれ無制限プランを実施していますが、提供しているサービス内容には大きな違いのあることが分かりますね。
ここで無制限のポケットwifiを比較する際に重要となってくるのが、「完全に無制限のポケットwifiは現在この世の中に存在しない」ということです。
いくら無制限プランと言っても、上記の表から分かるように必ず短期的な速度制限が存在します。
どうして無制限プランに速度制限があるのか
折角無制限のポケットwifiを探していたのに、結局無制限じゃなくてガッカリされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに誰でも無制限でポケットwifiが使えると書かれていたら、速度制限があるとは思いませんよね。
ただ一時的にポケットwifiの回線がパンクしてしまうのを防ぐためのものであり、制限される時間もUQとワイモバイル、Yahooの3社であれば短い時間で済みます。
ポケットwifiの速度制限はスマホの通信制限と異なり非常に軽いものです。
しかも、ポケットwifiが速度制限にかかってしまう条件が3日で10GBと普段の生活に使っている分にはなかなか突破しない数値となっています。
それだけでなく、10GBとなかなか突破しない容量なだけでなく、制限がかかってしまった際の利用できる速度も非常に大切ですので見ていきましょう。
無制限の速度制限下でも速い1Mbps
無制限のポケットwifiが速度制限にかかった場合に、上記の3社では概ね1Mbpsの速度が提供されると発表しています。では、1Mbpsがどれほどの速度なのか気になる方も多いと思いますのでポケットwifiの無制限プランが速度制限にかかると実際にどんなことが出来るのか見ていきましょう。
ネットサーフィン
スムーズに利用できます。ただ、画像が多いサイトなどは少々もたつきますが、一般的なサイトを閲覧する分には何も問題ないようです。YouTube(HD画質・標準画質)
こちらUQをはじめとするポケットwifiの無制限プランで速度制限時の基準に使われています。ポケットwifi会社公式の発表では「YouTubeの標準画質が視聴可能程度」となっています。
これはそのまま受け取ればポケットwifiの無制限プランなら速度制限時でもYouTubeが不自由なく視聴できるというのですが、これは本当でしょうか?
結論としまして、標準画質であれば、止まること無く視聴が可能となっています。
しかし、現代ではハイビジョンのように高画質を追求することが多くなっているため標準画質では物足らないという方もいるかもしれません。
次項ではポケットwifiの無制限プランの速度制限がかかる3日で10GBとはどのくらいの通信量を使うことになるのかを実際に見ていきたいと思います。
実際には3日10GBが実質無制限!

前項まででポケットwifiの無制限プランがどのようなものかご説明いたしましたが、ここでは、実際に10GBがどれほどの容量なのかをしっかりと見ていきたいと思います。
下記にポケットwifi無制限プランが速度制限時にどの程度利用できるのかの表にまとめたのでご覧下さい。
【3日で10GB目安】
ポケットwifi使用状況 | 目安の通信量 | 10GB |
---|---|---|
メール送受信 ※添付ファイルも含む |
約500KB/1通 | 約62,700通 |
サイトの閲覧 | 約300KB/1ページ | 約104,700ページ |
音楽ダウンロード ※約4分間の楽曲 |
約4MB/1曲 | 約2500曲 |
ネット動画の視聴 標準 |
約3.5MB/1分 | 約47時間 |
ネット動画の視聴 高画質 |
約3.5MB/1分 | 約13時間 |
上記をご覧いただくと、まず無制限プランの速度制限時でもだいたい何でも行うことができますね。上記5種の利用方法がネット回線の利用方法としてほとんどでしょう。
それでいくとポケットwifiを利用してメールの送受信を3日間で62,700通も行いますか?今はSNSでの連絡が増えていますし、どんなに頑張っても不可能ではありませんか?
無制限プランでのサイト閲覧も3日で104,700ページも閲覧するでしょうか?こちらも厳しいですよね。
音楽のダウンロードは容量を使うイメージがありますが、それでも約2,500曲とかなり難しい数です。
そして1番通信容量を使う動画の視聴ですが標準画質であれば、なんと47時間と1日あたり15時間以上も視聴することができます!
1日15時間、YouTubeを見ても速度制限されないのは十分にネット回線が使えることの証拠になりますね。
かつてのポケットwifiでは想像も出来ない通信量が、今のポケットwifi無制限プランでは実現しています。
ですが、ここまででポケットwifiの無制限プランがとてもおすすめ出来るものだとはお分かりになったと思いますが、このままではUQとワイモバイル、Yahooの3社からどれを選ぶべきかまだ決まっていませんね。
次項にてポケットwifiの無制限プランが最もおすすめできる会社を十分な根拠とともにご紹介してまいります。
おすすめのポケットwifiはズバリWiMAX!

ポケットwifiの無制限について詳しく見てまいりましたが、最初にご紹介したUQをはじめとした3社で1番おすすめのできるルーターを提供してくれるのはUQの「WiMAX」です!
ルーターの性能で見てもWiMAXが最大速度758Mbpsとワイモバイルが612Mbps、Yahooは187.5Mbpsと大きくリードしています。
※758Mbpsは4GLTE利用時に限る(WiMAX2+では最大速度590Mbps)
しかも、UQでWiMAXのご契約を検討されるなら絶対にWiMAXの販売代理店であるプロバイダからご契約されることをおすすめします!
なぜなら、WiMAXを販売するために公式のUQWiMAXよりも独自のキャンペーンでお得にしてくれるのです!
そして、WiMAXのルーターとしての性能は何も変わりません。同じ端末、同じWiMAXの回線を使うのです。
安い料金か高い料金のどちらを払いたいですか?
答えは簡単ですね。
それでは、数あるWiMAXプロバイダの中から最もお得なプロバイダを調査したところ「BroadWiMAX」が最もお得に利用することができると分かりました。
ポケットwifi無制限プランの中では「絶対にBroadWiMAX」が一番おすすめです。
実は、当サイト経由でご契約いただくとAmazonギフト券5,000円分をもれなくプレゼントしていますので、業界最安値でポケットwifiの無制限プランを契約したいという方はぜひ当サイトの料金比較とキャンペーンの詳細について御覧ください!
WiMAX最新価格情報はこちら!