光回線のおすすめキャッシュバックキャンペーン

光回線のキャッシュバック!
注意点からおすすめ情報まで
詳しく紹介
「お得なキャッシュバックをやっている光回線はどれ?」
「光回線のキャンペーンてちゃんともらえるの?」
上記のような疑問や不安を抱えている方はたくさんいらっしゃいます。ただでさえややこしい光回線で、キャッシュバックキャンペーンまで詳しく比較するのは大変ですよね。
しかし、キャンペーンの選び方次第で数万円以上お得になるのも事実。どれでもいいやで選ぶのはもったいないです。
そこで、今回は光回線のキャッシュバックキャンペーンを網羅的に解説。基本的な情報から注意点、おすすめキャッシュバックまで詳しくご紹介します。
こちらを読んで、あなたもキャッシュバックを賢く使い、お得に光回線を契約しましょう!
それでは、まず基本情報から確認していきます。
必見!光回線のキャッシュバックキャンペーンとは
固定回線の定番となった光回線。フレッツ光、NURO光、auひかり、ソフトバンク光、ドコモ光など非常に数が多く複雑ですが、光回線はしっかりと比較して選ばないと損をします。そんな光回線の比較基準の一つが「キャッシュバックキャンペーン」です。これには、数ある光回線キャンペーンの中でも最もインパクトが大きく、代理店やプロバイダがキャッシュバック金額で競争しているという背景があります。
キャッシュバックはそう簡単にはもらえない?
お得な光回線契約を手に入れられるかはキャッシュバックにかかっていると言っても過言ではありません。そもそも光回線のキャッシュバックは契約の特典ですが、キャンペーンによってはそう簡単には貰えない場合も。例えば、キャッシュバックをつけるためにオプションを契約させられたり、友達紹介が必須であったりするケース。自分が知らない間にオプションが付いていたとか、契約するまでキャンペーン受け取りに友達紹介が必要なことを知らなかったなんてこともあります。
当サイトでは光回線を契約するだけで受け取れるキャンペーンに絞って比較することをおすすめしていますし、契約のみで受け取れるキャッシュバックしかご紹介しておりません。
他にも気をつけるべきことはたくさんありますが、特にキャンペーンの申し込み時期と受け取り方法に関しては必ず確認が必要です。
次項で分かりやすく解説していきます。
申し込み時期と受け取り方法は必ず確認!
こちらでは、知らないと損する光回線キャッシュバックキャンペーンの仕組みを解説します。前述の通り、「キャンペーンの申し込み時期と受け取り方法」が最も大切なポイント。本当にお得な光回線のキャッシュバックは、多くは受け取りにくい仕組になっています。
まずは、キャッシュバックキャンペーンの申し込み時期について説明します。
申し込み時期について
申し込み時期は、「契約後すぐに申し込んでしまえばいいのでは?」と思う方がほとんどではないでしょうか。光回線のキャッシュバック申し込み時期は、ほとんどが契約から半年~1年後になります。契約から期間が空いてしまうので、大半の方が受け取り忘れ、または申し込み忘れをします。
もちろん永久的に申し込める都合のいいキャッシュバックキャンペーンなんてありません。設定どおりに申し込みしなければキャンペーン受け取りの権利を失効してしまいます。
上記のような理由から光回線のキャッシュバックでは、受け取り時期ではなく申し込み時期が大事というわけです。申し込みさえしてしまえばキャンペーンは受け取れますが、時期がずれていて受け取りにくくなっているのです。
次に、キャッシュバックの受け取り方法を確認していきましょう。
光回線キャッシュバックの受け取り方法
光回線のキャッシュバックでは、申し込み時期に加えて受け取り方法までも複雑になっているのが特徴です。例えば、申し込み用のメールが普段利用するGmailやスマホのメールアドレスではなく、プロバイダのメールアドレスに届くなど。
普段使うメールアドレスであればたまたま確認して思い出せるかもしれません。しかし、プロバイダのアドレスであれば気づかぬまま流れていく可能性がかなり高いです。
他にも、プロバイダが提供している決済システムに登録させて(無料)、それを介してのみキャッシュバックの受け取りを可能にしているなんてことも。
そこで、光回線のキャッシュバックを受け取れないという事態を回避するためできることを紹介します。
光回線のキャッシュバックを確実に受け取るために
- いつからいつまでが申し込み期間なのかを確認する
- カレンダーに必ずチェックを入れておく
- スマホのカレンダーにアラーム付きで入れておく
- 受け取り方法もそのスケジュールにメモとして入れておく
- プロバイダとの契約書類は取っておく(プロバイダのメールを受け取るために必要なIDやパスワードを確認できるよう)
上記を徹底して気をつけるだけでも、光回線のキャッシュバックキャンペーンの申し込みや受け取り時期を逃す対策になります。
ここまでは、光回線のキャッシュバックの注意点についてお話してきました。次は、光回線のキャッシュバック及びキャンペーンの比較方法を紹介します。
光回線の契約は実質金額と回線の質が大事
ここまでキャッシュバックについて解説してきましたが、光回線を選ぶうえで最も重要なのは回線速度の質とキャッシュバックや月額割引を含めた実質料金です。キャッシュバックはそれらを比較するための1つの要素に過ぎません。キャッシュバックの金額が大きくても、速度が遅く光回線を契約する目的に沿っていなかったり、契約期間が長く結果的に実質料金が高くなるのは避けたいですよね。
次は、キャッシュバックキャンペーンの内容から回線速度や価格でもおすすめな光回線を厳選して集めたのでご覧ください。
キャッシュバックキャンペーンのおすすめ(2021年版)
こちらでは、キャッシュバックキャンペーンのみならず、速度、月額料金、その他初期費用の観点からもおすすめの光回線を厳選しました。2021年1月現在確実におすすめできる光回線ですので、一緒に確認していきましょう。キャンペーンが豊富!auひかり
auスマホユーザー向けの割引があるのが人気のauひかり。こちらはWeb代理店のキャンペーンが非常にお得です。高額キャッシュバックや、工事費無料、他社からの乗り換え違約金無料キャンペーンなど、盛りだくさんのキャンペーンを誇るauひかり。そんなauひかりは、速度でも非常に安定感を買われており、実測値速度で表彰もされており実績十分の光回線です。
そんなauひかりのおすすめキャッシュバックキャンペーンが「GMOとくとくBBキャンペーン」。
どのくらいお得なのか、下記の表で確認してみましょう。
ホームプラン(3年) マンションプラン(2年)auひかり料金比較
※キャッシュバック額は実質料金に含まれています。
auひかり料金比較
※キャッシュバック額は実質料金に含まれています。
auひかり 窓口 |
3年実質 月額料金 |
3年総額 | キャンペーン |
---|---|---|---|
auひかり公式 (電話あり) |
5,717円 | 211,511円 | 10,000円 キャッシュバック |
GMO とくとくBB (電話あり) |
3,700円 | 136,911円 | 61,000円 キャッシュバック |
BIGLOBE | 4,481円 | 165,800円 | 50,000円 キャッシュバック |
NEXT (電話あり) |
4,430円 | 163,911円 | 52,000円 キャッシュバック |
So-net | 4,772円 | 176,580円 | 月額料金割引 |
auひかり料金比較
※キャッシュバック額は実質料金に含まれています。
auひかり 窓口 |
3年実質 月額料金 |
3年総額 | キャンペーン |
---|---|---|---|
auひかり公式 (電話あり) |
4,023円 | 100,575円 | 10,000円 キャッシュバック |
GMO とくとくBB (電話あり) |
1,731円 | 43,275円 | 51,000円 キャッシュバック |
BIGLOBE | 1,784円 | 44,600円 | 50,000円 キャッシュバック |
NEXT (電話あり) |
2,543円 | 63,575円 | 47,000円 キャッシュバック |
So-net | 3,701円 | 92,520円 | 月額料金割引 |
表の通り、実質月額料金はダントツでGMOとくとくBBがお得であるとお分かり頂けたのではないでしょうか?
こちらのキャンペーン内容は、GMOとくとくBBとau公式のキャンペーンを含んだもので、両方適用されます。
ひかり電話が無料に。
GMOとくとくBBで申し込むと、戸建てで36ヶ月、マンションで24ヶ月間ひかり電話が無料になります。ひかり電話は、スマートバリューや、キャンペーンの適用条件になっています。
auひかり電話 | 月額料金 | 割引期間 | 割引総額 |
---|---|---|---|
戸建て | 500円→0円 | 36ヶ月間 | −18,000円 |
マンション | 500円→0円 | 24ヶ月間 | −12,000円 |
以上のように、電話代も無料になりますので、入らない理由はないくらいお得になっています。
工事費も実質無料に
高額だと言われた工事費も、なんと実質無料になります!住居 | 工事費 | 割引期間 | 割引総額 |
---|---|---|---|
ホームプラン | 625円→0円 | 60ヶ月 | −40,000円 |
マンション プラン |
1,250円→0円 | 24ヶ月 | −40,000円 |
最大61,000円キャッシュバック
2021年1月現在GMOでは、戸建て最大61,000円、マンション最大51,000円のキャッシュバックがあります。受け取り期間は下記の通り。
受け取り時期 | 金額 |
---|---|
11ヶ月後 | キャッシュバック総額の半分 |
23ヶ月後 | キャッシュバック総額の半分 |
他社違約金最大30,000円負担
上記の30,000円キャッシュバックとは別で、他社から乗り換えの際に発生した違約金を最大30,000円分キャッシュバック!こちらは他社からの乗り換えにかかる違約金を負担するという特典のため、実質月額には反映していません。
充実のキャッシュバックと安定感のある速度が売りのauひかり詳細情報は下記からご覧いただけます。
auひかり
詳細情報はこちらから
キャッシュバックだけじゃない!NURO光
NURO光は、エリア限定(関東・関西・東海・九州・北海道)の光回線です。近年非常に人気のインターネット回線で、何と最高速度が通常の光回線の2倍である2Gbps。実際の実測値でも評判が良く、関東では2年連続で圧倒的な実測値を表彰されています。また、キャンペーンも充実しており45,000円のキャッシュバックや工事費無料など、非常におすすめの光回線です。速度は圧倒的なのに、価格は他の光回線と変わらない月額4,743円という料金設定。
本ページがおすすめしているのは、NURO光の公式サイトによるキャンペーンであるため信頼性抜群です。
おすすめポイントは3点。
- オプション加入一切不要!
- 受け取りは6カ月後
- 必要なのはクレジットカードと受取口座のみ!
以上を理由にキャッシュバックの受け取りやすさはピカイチです。
NURO光入会者は誰でも確実に45,000円のキャッシュバックを手に入れることが可能となります!
「安心して」「速く」「お得に」ネット回線を利用したいなら、NURO光でまず間違いありません。
NURO光
詳細情報はこちらから
以上、キャッシュバックから見るおすすめ光回線をご紹介しました。本ページでは、光回線のキャッシュバックについて網羅的に解説してきましたが、深くご理解いただけたのではないでしょうか?
当サイトでは光回線を徹底比較したページもご用意しております。気になる方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
今回こちらでお話した内容があなたの光回線比較に少しでも役立つことを祈っております。必ず最もあなたに合う光回線を見つけましょう。
おすすめの光回線