NURO光(ニューロ光)と他社光回線サービスを比較
NURO光(ニューロ光)といえば、光回線の中でも世界最速をうたっているサービス。通信速度は2Gbpsと他社の光回線が1Gbpsに対してなんとNURO光はその2倍の速度!
しかも、速さだけでなくプロバイダ料金、回線使用料、最大1.3Gbpsの高速無線LANやウイルスセキュリティまで全てついて月額4,743円とコスト面も優秀なNURO光。
通常の100Mbpsフレッツ光に比べますとNURO光は20倍も速いわけですから、月額料金にさほど差がないのであれば、もはや比較するまでもないでしょう。
ここでは、高速光インターネットサービスNURO光について、基本的なサービス情報や最大手フレッツ光回線を利用した光コラボとの比較、そしてどんな方におすすめなのかなど、NURO光の魅力を徹底比較検証していきます。
NURO光ここがGood!その魅力を大公開
まず、NURO光の一番の魅力はその速さでしょう。下り最大2Gbpsの高速通信!また最近では関東の一部地域で10Gbpsの超高速サービスも始まりました。下り2Gbpsのケタ違いの速度は海外でも比較され話題になっており、Engadget英語版やBGRにでも取り上げられております。ちなみに下記はアメリカネットユーザー達のNURO光に対する比較評価です。
「75Mbpsの為に124ドルも支払ってるのに…」
「コストダウンさせるために日本企業は米国に進出する必要がある」
「米国人の殆どは、1~3Mbpsに51ドルを支払ってるというのに…」
「連中は変態だ(※Hentaiな物をDLし放題といったジョークも)」
出典:So-netの超高速2Gbps光ファイバ「NURO光」
アメリカで話題に―「連中は変態だ」 | GGSOKU – ガジェット速報
「コストダウンさせるために日本企業は米国に進出する必要がある」
「米国人の殆どは、1~3Mbpsに51ドルを支払ってるというのに…」
「連中は変態だ(※Hentaiな物をDLし放題といったジョークも)」
出典:So-netの超高速2Gbps光ファイバ「NURO光」
アメリカで話題に―「連中は変態だ」 | GGSOKU – ガジェット速報
日本国内だけでなく、世界基準で比較しても驚かれるほどのサービスは、大きな評価に値するのではないでしょうか?
速さだけではない!ニューロ光は圧倒的な低価格
インターネット光回線サービスの中でも圧倒的な速度を誇るNURO光(ニューロ光)。他社と比較してもこの速さは圧倒的ですが、NURO光のメリットは速度だけではありません。これだけ、他社と比較してすごいサービスだからコスト面も結構割高なのでは?と思ってしまうかもしれませんが、月額コストに関してもNURO光は他社と比較してもひけをとりません。
光回線のメジャーなサービスとして各プロバイダが最大手フレッツ光回線を利用し、展開している光コラボがあげられますが、光コラボは通常1Gbpsの通信速度で料金は平均的に月額4000円台となっています。
それに対してNURO光の月額料金はなんと4,743円!!
光コラボと比較して、速度は2倍なのに料金はたいして差がないのです。
また、お得なのはそれだけではなく、この4,743円の中には、最大1.3Gbpsを誇る無線LANルーターのレンタル費用や、カスペルスキーのウイルスソフトを最大5台までの範囲で使用することができるオプションもついています。カスペルスキーは世界的にも有名なウイルスソフトで、通常はこれだけでも3,000円~7,000円はするものです。
それにも関わらず、プロバイダ料金+回線使用料+無線LANレンタル+ウイルスソフトを全部含めて4,743円なのです。
この圧倒的ともいえるコストパフォーマンスは、他の光コラボと比較しても圧倒的と言わざるを得ません。速度で比較しても料金で比較してもNURO光に非のうちどころはないと断言できるでしょう。
NURO光にデメリットはないのか?
ここまでの事を踏まえますと他社の光と比較してもNURO光はいいこと尽くしのように聞こえてしまいます。しかし、メリットがあればデメリットも存在するものです。 ここでは、NURO光のデメリットを紹介していきましょう。① サービスエリアが狭い
NURO光のサービスは一部地域限定のサービス展開となっています。それ以外の地域にお住いの方は加入する事ができません。
対応サービスエリアは下記のようになっています。
NURO光の提供エリア
【北海道エリア】石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市
【関東エリア】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県
【関西エリア】
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県
【東海エリア】
三重県、愛知県、岐阜県、静岡県
【九州エリア】
福岡県、佐賀県
※一部エリアを除く
NUROの場合、宅内と宅外2回の工事が必要です。そのため開通までに1〜2ヶ月かかってしまいます。
そんなに待てない!ネットがすぐ必要という方には、通信容量無制限のwifiをその期間だけ割安価格でレンタルできますので安心です。
NURO光の基本料金情報
NURO光(ニューロ光)には、「NURO光G2V」と「NURO光forマンション」の2種類のプランが存在します。「NURO光forマンション」のプランは導入条件が厳しく利用者数も多くないため、ここでは「NURO光G2V」プランを中心にご紹介します。
「NURO光G2V」では、戸建てとマンションの料金プランが同じです。他の光回線は戸建てとマンションで料金プランが異なるので混同しないよう注意しましょう。
下表はNURO光G2Vプランの料金に関する基本情報です。
【NURO光G2V】料金表
NURO光料金 | 戸建て&マンション |
---|---|
月額料金 | 4,743円 |
工事費 | 40,000円 →キャンペーンにより 実質無料に |
初期費用 | 3,000円 |
解約料金 | 9,500円 |
キャッシュバック (公式サイトからの申し込み) |
45,000円 |
NURO光の契約期間は2年間です。2年以内に他社の光回線に乗り換えたり、引っ越しする予定がなければ基本的に支払う必要はありません。
ちなみに解約料金に関して…
auひかりで15,000円、ドコモ光で13,000円、ソフトバンク光で24,000円。
もし解約するとなっても解約料金9,500円のNURO光はお得ですね。
auひかりで15,000円、ドコモ光で13,000円、ソフトバンク光で24,000円。
もし解約するとなっても解約料金9,500円のNURO光はお得ですね。
それでは他の光回線と比較すると、NURO光はお得なのでしょうか。
次にNURO光の料金を、戸建てとマンションごとに分けた上で他社の光回線と比較していきましょう。
【戸建て】ニューロ光と他社との光回線価格比較

下の表は戸建ての場合での料金と最大通信速度を回線ごとに比較したものです。
【戸建て】NURO光 vs 他回線 料金比較
回線名 | 月額基本料金 | 実質月額料金 | 最大通信 速度 |
---|---|---|---|
NURO光 | 4,743円 | 3,463円 | 下り2Gbps/ 上り1Gbps |
auひかり |
1年目: 5,100円 2年目: 5,000円 3年目: 4,900円 |
6,092円 | 上り下り 1Gbps |
ドコモ光 | 5,200円 | 5,640円 | 上り下り 1Gbps |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 6,280円 | 上り下り 1Gbps |
OCN光 with フレッツ光 |
5,200円 | 5,708円 | 上り下り 1Gbps |
※実質月額料金=(契約期間満了までの月額料金総額+初期費用+工事費‐キャッシュバック)÷契約月数
戸建ての場合NURO光は他の光回線と比較して安いです。注目すべきは、回線利用料金、プロバイダ料金、無線LANやセキュリティサービスが全て込みで月額4,743円という何ともお得な料金。
実質の月額料金で比較してもNURO光がお得であるのは一目瞭然です。
料金が安い上に通信速度も速いため、戸建て住宅にお住まいの方にはNURO光はまさにもってこいの光回線です。
次にマンション料金でのNURO光と他回線との比較を見ていきましょう。
【マンション】他社との光回線価格比較

続いては、マンション料金でのNURO光と他回線との比較を見ていきましょう。
下の表は戸建ての場合での料金と最大通信速度を回線ごとに比較したものです。
【マンション】NURO光 vs 他回線 料金比較
回線名 | 月額基本料金 | 実質月額料金 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
NURO光 | 4,743円 | 3,463円 | 下り2Gbps/ 上り1Gbps |
auひかり | 3,800円 | 1,731円 | 上り35Mbps/ 下り100Mbps |
ドコモ光 | 4,000円 | 3,440円 | 上り下り 1Gbps |
ソフトバンク光 | 3,800円 | 4,840円 | 上り下り 1Gbps |
OCN光 with フレッツ光 |
3,550円 | 3,977円 | 上り下り 1Gbps |
※実質月額料金=(契約期間満了までの月額料金総額+初期費用+工事費‐キャッシュバック)÷契約月数
NURO光は月額料金に回線利用料金、プロバイダ料金、無線LANやセキュリティサービス料金が含まれています。その点で月額4,743円はお得です。
しかしマンション住宅の場合、他の光回線料金と比較してNURO光は少々高いです。例えば料金だけに注目するとauひかりやドコモ光の方がお得。
しかし速度の面で、NURO光はたとえマンションであっても他回線を圧倒する速度を誇ります。
マンション内でもサクサク繋がる快適なネット環境を手に入れたいとお考えであればNURO光はおすすめです。
マンションにお住まいの方は、導入条件は厳しいですが「NURO光forマンション」というサービスを利用できる可能性があります。
そこで次にNURO光forマンションについてご紹介します。
NURO光forマンション
マンションにお住まいの方の中で、導入条件を満たせば、NURO光forマンションというプランで月額破格の1,900円でインターネットを利用できます。※必ずしも全員が利用できるわけではないため後述する導入条件を確認してください。
まずはその破格の料金からみていきましょう。
NURO光forマンション料金比較
※NURO光 G2Vとは上記で紹介した、戸建て/マンション同様のプランの名称です。サービス名 | 月額基本料金 |
---|---|
NURO光 G2V | 4,743円 |
NURO光 for マンション |
1,900円~2,500円 (加入人数に応じて変動) |
料金は加入人数に応じて変動し、最大でなんと月額1,900円で利用できます。
通信速度に関しては、下り最大 2Gbps / 上り最大 1GbpsとNURO光G2Vプラン同様に安定して速いです。
そんな料金・速度の面では魅力的なNURO光forマンションですが、前述したように導入条件が厳しいです。
NURO光forマンション導入条件
- “現在マンションにお住まい” もしくは ”これからマンションに住む予定”
- マンションにNURO光forマンションの設備が既に導入されている
- マンション内にNURO光の利用者(利用希望者)が4人以上いる
- マンションのオーナーの許可がある ※マンション内にNURO光forマンションの設備が導入されていない場合、マンション内でNURO光forマンションを利用する方を最低4人集め、オーナーの許可を得た上で申し込みをする必要があります。
※条件を満たさない方は必然的に「NURO光 G2V」プランとなります。
NURO光forマンション
詳細情報
ニューロ光と他社の光コラボの速度を比較
世界最速2Gbps!!大きな触れ込みで宣伝しているNURO光。しかしながらインターネット回線の速度はベストエフォード方式といい、企業の宣伝文句での速度と実際の速度は異なるというのが定説になっております。実際のところNURO光の速度はどこまで出るのかが気になるところです。
また、他社の光コラボなどと比較した場合、どれほど実際の速度で違いが出るのかも気になるところです。ここでは、NURO光が実際にどれほど速度がでるのか、他の光コラボに比べ、どれほど差が出るのかを見ていく事にしましょう。
NURO光の公式サイトでは、速度測定ページを設けており、そのページにアクセスした実測測定を行ったNURO光ユーザー達の実測速度結果を掲載してあります。
※測定結果情報は「NURO オリジナル通信速度測定」コンテンツを利用したNURO回線顧客の測定結果を無作為に抽出した結果を表示。
※抽出期間:2015年7月1日~2016年1月31日
この結果で見ても分かる通り、実測データの比較でも半分の1Gbps近くは出ている事がわかります。
次に他社の光コラボですが、スマートフォンやPCのユーザーが1年間に測定したデータを集計し、部門ごとに実測値(下り速度)が速かったサービスを表彰する 株式会社イードが行っているRBB SPEED AWARD 2015があります。
この2015年の結果では、一番速度の速かったSo-netで230.05Mbpsや265.58Mbpsとなっています。この結果ではNURO光はなんと3倍近く速いという結果になっているのです。
もはや比較するというレベルでの話ではないですね。世界最速のふれこみは伊達じゃないようです。
スマホ割でニューロ光料金をさらにお得に!

NURO光に申し込みをする際、「NURO光でんわ」に加入するかを選択できます。
NURO光でんわとは月額の基本電話料金や電話通話料金がお得に利用できるサービスです。
ここではそんなNURO光利用者向けの電話サービス「NURO光でんわ」についてご説明します。
早速NURO光でんわの料金から確認していきましょう。
NURO光でんわの料金
- 月額電話料金
北海道・関東:500円/東海・関西・九州: 300円
- 一般固定電話への通話料金
7.99円/3分
NURO光でんわを利用する際、NTT一般加入電話番号がある場合は使用中の電話番号を継続して使用することも可能です。
そしてNURO光でんわに加入することでの最大の魅力はソフトバンク携帯電話との割引サービスです!
次にNURO光でんわ」に契約することで得られる2つの超お得なサービス「ホワイトコール24」と「おうち割光セット」をご紹介します!
ホワイトコール24
ホワイトコール24とは、ソフトバンク携帯電話と指定の*IP電話の間での国内通話が24時間無料になるサービスです。*IP電話…NURO光でんわ/おとく光電話/BBフォン/BBフォン(M)/ケーブルライン/ひかりdeトークS/ホワイト光電話/おうちのでんわ
家族の端末を契約しておけば、毎月の通話料を大幅に節約できます!
※無料電話の適用には、発信側・受信側共に「ホワイトコール24」への加入が必要なので注意が必要です。
おうち割光セット
おうち割光セットは、NURO光でんわとソフトバンクのスマホ等をセットで利用すると、パケット定額料金が毎月最大1,000円割引になるスマホ割です。NURO光でんわおよびソフトバンクのスマートフォン、3Gケータイ、iPadを利用している、NURO光1契約につき、携帯電話回線最大10回線まで割引きが適用されます。
仮に固定電話を使わないとしても、月額500円の支払いで1,000円の以上の割引。
ソフトバンク端末を1台でも持っているなら、NURO光加入と同時に【NURO光でんわ】には必ず加入するべきです!
【窓口徹底比較】NURO光を1番お得に申し込む
NURO光の申し込みには、NURO光公式サイトや代理店経由など申込み窓口が多く存在します。窓口によって特典や支払う料金も異なり、どこから申し込むのが最もお得なのかわかりづらいものです。
そこで皆さまが最もお得に安心してNURO光に申し込みできるように主要10個の窓口を徹底比較いたしました!
以下の表で確認していきましょう。
*CB=キャッシュバック
CB (オプションなし) |
最大CB | 受取回数 | |
---|---|---|---|
NURO光公式 | 45,000円 | 45,000円 | 1回 |
オープンプラット | 48,000円 | 120,000円 | 2回 |
LifeBank | 13,000円 | 120,000円 | 2回 |
スローダイニング | 42,000円 | 53,000円 | 2回 |
ブリングコミュニケーション | 42,000円 | 55,000円 | 2回 |
ブロードバンドナビ | 42,000円 | 55,000円 | 2回 |
アウンカンパニー | 30,000円 | 35,000円 | 1回 |
フルマークス | 42,000円 | 58,000円 | 2回 |
ライフサポート | 36,000円 | 36,000円 | 1回 |
価格.com | 42,040円 | 42,040円 | 2~3回 |
高額キャッシュバックに注意!
キャッシュバックの受け取りに必要のないプランに加入しなければならないことも。
そこで上記の「CBオプションなし」で比較してみてください。無条件で受け取れるキャッシュバック金額がわかります。
そこで上記の「CBオプションなし」で比較してみてください。無条件で受け取れるキャッシュバック金額がわかります。
主要10個の窓口を比較した上で当サイトが自信をもっておすすめするのがNURO光公式ページからの申し込み!理由は大きく3つです。
1.公式サイトにより信頼性抜群!
2.受け取り回数が1回!
3.オプション加入一切不要!
・受け取り回数が2回以上だと2度にわたるキャッシュバック申請が必須になります。どうしても申請を忘れる方が多く2回とも受け取っている方は少ないです。
そのため1度の申請で確実に全額もらえる受け取り回数1回がベストです。
・最大キャッシュバック額が高い窓口は何らかのオプションに加入することが求められます。
そのためキャッシュバック額で比較するのなら、オプション加入特典を除いた金額で比較するのが良いでしょう。その点でNURO光公式は45,000円と高額水準です。
よってNURO光の申し込みなら、NURO光公式サイトが圧倒的におすすめです!オプションに加入することなく45,000円を受け取れるため、安心してお得に契約できます!
こんな方におすすめNURO光
いかがだったでしょうか?NURO光は他社と比較して圧倒的なスピードと、リーズナブルな料金だということがお分かり頂けたのではないでしょうか。NURO光をインターネットは速度重視!!といった方にNURO光はうってつけ。
特に日ごろから高画質の動画コンテンツの視聴や、オンラインゲーム、株取引がメインのユーザーであれば、NURO光で決まりといっても過言ではないでしょう。
同時に料金面でもお得なのがNURO光。ソフトバンクのスマホユーザーは、おうち割でもっとお得に。
ただし、エリア限定のサービス展開なので、どうしても加入できるユーザーが限られてしまうのが泣き所。このあたりは今後のNURO光のエリア拡大に期待するしかないでしょう。
もっとNURO光に興味が出たという方はこちら ニューロ光詳細
番外編|ソフトバンク光とNURO光を比較
インターネット回線選びでは、NURO光とソフトバンク光はよく比較されます。番外編として、料金プランを中心に2つを比較してみました。
回線が違う!?ソフトバンク光とNURO光の仕組み
ソフトバンク光はSoftbankが、NURO光はSo-netがそれぞれ提供しているサービスです。
しかし、それ以外にも大きな違いが以下の3つあります。
nuro光とソフトバンク光の違い
- 光回線の種類と回線速度
- 提供エリアの違い
- 提供できるプランの違い
光回線の種類と回線速度
ソフトバンク光は、光コラボレーションと呼ばれるNTTのフレッツ光回線を使ってインターネットを提供するサービスです。これまではフレッツ光回線をNTTが独占していたのですが、それを様々な業者が独自に販売できるようになり、ソフトバンク光が誕生しました。
ソフトバンク光では、ソフトバンクのスマホユーザーへの割引サービスが非常に人気です。
補足すると、フレッツ光とソフトバンク光だけでなく、全ての光コラボサービスが同じフレッツ光回線を使っています。
光コラボの回線自体は同じものを使用しています。
それに対して、NURO光はNTTの使ってない光回線(ダークファイバー)をNTTから借りてインターネットを提供するサービスです。
つまり、ソフトバンク光とNURO光は異なる回線を使っているということ。
加えて、NURO光はNTTの光回線では利用していない伝送技術を使うことで、圧倒的な高速通信を実現しています。
NURO光には及ばないものの、ソフトバンク光もIPv6という最新の接続方式を利用することで、従来の回線よりも混み合うことがなく、快適な通信速度で人気があります。
速度を比較すると、ソフトバンク光の通信速度が下り最大1GB(1024Mbps)。それに対して、NURO光の通信速度は下り最大2GB(2048Mbps)です。
NURO光は、ソフトバンク光の2倍でありこのスピードは一般家庭用としては最速。
回線速度で右に出るものはありません!このように、NURO光とソフトバンク光では回線の違いによる速度差が現れています。
提供エリアの違い
ソフトバンク光とNURO光では、提供されているエリアが異なることも頭に置いておきましょう。ソフトバンク光は全国どこでも使えるサービスですが、NURO光は現在エリア限定サービスとなっています。
NURO光の提供エリア
【北海道エリア】石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市
【関東エリア】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県
【関西エリア】
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県
【東海エリア】
三重県、愛知県、岐阜県、静岡県
【九州エリア】
福岡県、佐賀県
※一部エリアを除く
NURO光の対応エリア外かつ、ソフトバンクユーザーの方にはソフトバンク光がおすすめです!
ソフトバンク光詳細ページへ
提供できるプランの違い
ソフトバンク光とNURO光では提供できるプランにも差があります。ソフトバンク光では、戸建向けと集合住宅向けのプランがあり集合住宅向けの方が安価で導入できるのが特徴です。(料金詳細は後述)
同様に、NURO光のプランは戸建てと同条件の「NURO光マンションミニ」、安価なマンション向け「NURO光forマンション」という2つのプランがあります。
しかし、「NURO光forマンション」は、その集合住宅の中で同時に4人以上契約しなければならないという条件付きです。
また、事前工事のためにオーナーへの交渉が必要にであったり、契約者が4人以下になった時点でサービスが終了したり、難しい条件が多すぎてなかなか導入できないことも多いです。
「NURO光forマンション」設備導入済みで興味がある場合、こちらの「NURO光forマンション」詳細をご覧ください。
NURO光 for マンション
以上、NURO光とソフトバンク光の違いを見てきました。一見似たようなサービスに見えますが、大きく異なっているのがお分かりいただけたかと思います。
利用する際には通信速度や提供エリアだけではなく、料金の違いも大きな関心事ではないでしょうか?ということで、続いてはNURO光とソフトバンク光の料金を徹底比較していきます。
料金比較とおうち割光セットについて
続いては、ソフトバンク光とNURO光の項目別料金比較と両者の共通割引サービスである「おうち割光セット」をご説明していきます。
まずは項目別比較から。項目は以下の3点です。
比較内容
- 基本料金
- キャンペーン
- セキュリティ・無線LANの料金
それでは、この3つからソフトバンク光とNURO光を比較します!
ソフトバンク光とNURO光の料金比較
まずは料金比較から。以下の表をご覧ください。ソフトバンク光とNURO光:料金比較表
ソフトバンク光 | NURO光 | ||
---|---|---|---|
戸建 | マンション | ||
月額基本料金 | 5,200円 | 3,800円 | 4,743円 |
キャンペーン | 他社の違約金無料 | 45,000円の キャッシュバックあり |
|
工事費 | 24,000円 | 工事費実質無料 | |
セキュリティ | 300円~ | 無料 | |
無線LAN | 467円 | 無料 | |
2年間実質金額 | 115,772円 | 82,172円 | 69,636円 |
上記の表を見ると、月額料金は戸建プランの場合はNURO光、マンションの場合はソフトバンク光の方が安く利用できるとわかります。
しかし、キャッシュバックや工事費分の割引などを考慮すると、契約期間である2年間の実質金額はNURO光の方が安くなるのです。
そもそも、速度で圧倒的な差があり、実質料金もNURO光の方が安いとなれば、それを選択しない以外手はありませんよね。
この料金比較によって、ソフトバンク光のメリットは唯一エリアを問わず利用できるという点のみだとお分かりいただけたかと思います。
続いては、この表の中でソフトバンク光とNURO光に共通するキャンペーンの「おうち割光セット」について確認してきましょう。
おうち割光セットとは?
おうち割光セットとは、ソフトバンクが提供する割引サービスの一つです。自宅のインターネット(ソフトバンク光やNURO光)とソフトバンクのスマホ・ケータイをセットにすることで、基本料金が割引になります。
おうち割光セット比較表(ソフトバンク光・NURO光共通)
ソフトバンクデータ利用プラン | 月額割引料金 |
---|---|
データ定額50GB、20GB、5GB | 1,000円 (2年間で48,000円割引) |
データ定額(3Gケータイ) | 500円 (2年間で12,000円割引) |
上記のように契約プランに応じて割引額が異なりますが、ソフトバンクのスマホを持っているだけで割引を受けることができます。
加入条件は、固定電話のオプションに入ること。ソフトバンク光、NURO光ともに月額500円前後でオプション加入できます。
また適用範囲は、家族(別居している祖父母なども可)、同居(同棲、シェアハウスもOK)と他社と比べて適用範囲が広いところもポイント。
さらにこの割引額は1台あたりの割引額で、最大10台まで割引できますので、いかに大きな割引なのかおわかりいただけたのではないでしょうか?
キャッシュバックは1度きり、スマホ割は永年割引のため必ず加入するようにしましょう。
これらのサービスはソフトバンク光、NURO光の双方で利用可能なので、ソフトバンクのスマホユーザーの方にはお得な情報ですね。
ここまでソフトバンク光とNURO光の違いをメインで見てきました。その違いや料金に関してはよく理解していただけたのではないでしょうか?
最後に、ソフトバンク光とNURO光のメリット、デメリットをまとめました。ぜひご覧ください。
ソフトバンク光とNURO光、契約のポイント
ここまでの話ですでに「ソフトバンク光やNURO光へ乗り換えたい」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
再度ソフトバンク光とNURO光メリット、デメリットについて確認してきましょう。
以下にまとめているのでご参照ください。
ソフトバンク光
- メリット IPv6に対応して、速度面では十分。
- デメリット 回線速度が遅い(NURO光より)
提供エリアが全国なので場所を問わない。
ソフトバンクのスマホユーザーは割引を受けられる
他社から乗り換え時の違約金が実質無料。
実質料金では、NURO光より高くなる。
NURO光
- メリット とにかく回線速度が速い
- デメリット NURO光forマンションは条件が厳しく導入が難しい。
ソフトバンク光より安く利用できる
ソフトバンクのスマホユーザーは割引を受けられる
乗り換え時の工事費実質無料
エリアが狭い。
北海道・関東・関西・東海・九州の一部地域のみ
まとめ
今回はソフトバンク光とNURO光を徹底的に比較させていただきました。最後にソフトバンク光とNURO光それぞれに当てはまる方をまとめていきます。
結論から申し上げますと、NURO光は北海道・関東・関西・東海・九州に在住の方におすすめ、ソフトバンク光はNURO光未対応エリアの方におすすめできる回線です。
ただNURO光が強すぎるというように考えていただければOKです!
それぞれ当てはまる方は契約を考えてみてはいかがでしょうか?
ソフトバンク光、NURO光についてはこちらでも詳しく説明しているので、興味を持たれた方はぜひご覧ください!