
最大2Gbpsって…
どのくらい速いの?
速度や評判、サービス内容を
徹底解説します
NURO光は最大2Gbpsの速度を誇る光回線として有名です。
近年までは、一般ユーザー向けサービスの中で最も速い光回線でした(現在は、NURO光やauひかりにて、5Gbps、10Gbpsのサービスが提供中)。
「本当にNURO光は快適に使えるのか?」
「速度が良くても、料金やキャンペーンは充実しているのか?」
こういった点が気になる方も多いのではないでしょうか?そこで、当ページでは、NURO光の概要から料金、キャンペーン、評判口コミなど、契約に関わる全てを詳細に解説していきます。
結論から申し上げると、NURO光は総合的に見て当サイトで最もおすすめできる光回線の1つ。
ぜひご契約を!というサービスです。それでは、そこまでおすすめできる理由は何なのか?それを細かに見ていきましょう!
すぐNURO光の
契約先別比較を
見たい方はこちら
NURO光(ニューロ光)とは?|国内最速の光回線
NURO光(ニューロ光)とは、インターネットサービスプロバイダ大手のSo-net(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)が提供する光回線サービス。通常料金プランで最大2Gbpsの高速インターネット回線が利用できるのはNUROだけ!速度実測値も速いと評判です。
そんなNURO光では、戸建て・マンション向けに同じサービス内容で光回線を提供しており、プランとしては契約期間縛りがない「NURO光 G2」プラン、2年契約の「NURO光 G2V」プランがあります。
NURO光 G2V (2年契約) |
NURO光 G2 (期間縛りなし) |
|
---|---|---|
月額料金 | 5,217円 | 7,836円 |
キャンペーン適用 | 〇 工事費無料やキャッシュバック |
ー |
契約期間 | 2年間 | ー |
解約手数料 | 更新期間以外 10,450円 |
ー |
このように両プランを比較すると、契約期間縛りがない「NURO光 G2」プランは月額料金が2,619円も高い上、工事費無料等のキャンペーンが受けられません。また、ほとんどの方は料金が安い「NURO光 G2V」プランを選択しています。
そのため、当サイトでは料金メリットが大きい「NURO光 G2V」プランに絞ってNURO光サービスのご紹介をしていきます。
NURO光(G2V プラン) 基本情報
- 対応プロバイダ
- 速度
- 料金
- 無料オプション
- 工事回数/日数
- 提供エリア
So-netのみ。煩雑なプロバイダ選びが不要。
下り最大2Gbps、実測速度は459Mbps程で超高速と評判。
月額料金(プロバイダ料金込み):5,217円
初期事務手数料:3,300円
工事費:0円(2年6か月以上NURO光を継続利用することで44,000円の工事費が無料に)
・無線ルーター
・セキュリティソフト「カスペルスキー」が端末5台までインストール可能。
・工事は2回必要(宅外・宅内工事)。
・開通までの期間は、戸建ての場合1~2か月、マンションの場合1~3か月が目安。
【北海道】札幌市、小樽市、石狩市、千歳市、恵庭市、江別市
【関東】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【関西】大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
【東海】愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
【九州】福岡県と佐賀県の一部エリア
※NURO光が提供する「ひかりTV」サービスは、九州・北海道エリアでは利用できません。
NURO光の速度の秘密
- G-PONという独自の伝送方式を使っている
- IPv4/v6デュアル方式+IPoE接続
従来のGE-PONという伝送方式ではなく、G-PONという伝送方式を使っています。この技術により伝送効率がアップしたことが、速度に安定感をもたらしています(現在NURO光のみ)。
細かい話は小難しいのでここでしません。サービスによって呼称が違い、フレッツ光系ではIPv6プラスとも呼ばれていることもあります。元々、IPv4というIPアドレスがWebサイトには割り当てられています。
IPv4のアドレスがインターネットの普及で枯渇してきており、その改善のために生まれたのがIPv6アドレスです。しかし、まだ切り替えていないWebサービスも多くIPv6での接続ができないサービスが多いのが現実
そこで生まれたのがデュアル方式で、IPv6で接続するのですがIPv4のWebサービスに到達する直前にIPv4に変換します。この技術により、速度の安定感が格段に上がりました。
また、IPoE接続も同じくで従来のPPPoEがID・パスワードを必要とするのに対し、IPoEは自動で接続してくれる上に、許容量から見た利用者数が少ないのでインターネットを高速で利用できます。
公式特典
2021年4月現在、NURO光(So-net)を契約すると下記の公式特典が受けられます。②フトバンクユーザーは「おうち割」で毎月1,100円割引
③高速無線ルーターを無料レンタルできる
④設定サポートが1回無料で使える
それぞれの特典内容を簡単にご紹介します。
特典①:工事費が実質無料になる
NURO光では、新規ご契約で工事費44,000円が実質無料になります。具体的には30か月に分割して請求される工事費(毎月1,467円)が割引かれるという内容です。1点注意が必要なのが、すぐに完全無料になるわけではないということ。全額割引が終わる30か月未満でNURO光を解約した場合は、工事費残額が発生してしまいます。
1,467円×(30-24)か月=8,800円が工事費残額として請求されます。
もちろんNURO光を長く利用するのであれば問題ありません。
特典②:ソフトバンクユーザーは「おうち割」でさらに毎月1,100円割引
ソフトバンクスマホをご利用であれば、「NURO光回線+NURO光でんわ+ソフトバンクスマホ」をセットで利用いただくことで、スマホ代が毎月最大1,100円お安くなります!NURO光でんわの料金(月額330~550円)が発生するので、一見安くならないように見えますよね。しかし、おうち割の割引額(月額550円~1,100円)の方が金額が大きいため、結果としては「おうち割」を適用させた方がお得です。
ソフトバンクユーザーであればぜひご活用ください。
特典③:高速無線ルーターを無料レンタルできる
一般的な光回線プランでは、無線ルーターレンタルに月500円程かかってくるですが、NURO光(G2Vプラン)では、高速無線ルーターが無料で付いてきます。特典④:設定サポートが1回無料で使える
NURO光開通後、「実際に有線LANケーブルや無線ルーターを接続してインターネットを使おうとしたけれど設定方法が分からない」こともあるでしょう。そんな時は、こちらの設定サポートにご連絡すると、NURO光(ソネット)担当者がリモートもしくは訪問で設定をお手伝いします。
NURO光は高速インターネットと良心的な月額料金が評判ですが、提供エリア内でなければ意味がありませんよね。
そこで、まずはあなたのお家でNURO光を利用できるかどうか、下記のエリア検索よりご確認いただければと思います。
エリア確認|お住まいの住所が提供エリア内かチェックしましょう!

下記のエリア検索画面(NURO光公式サイト)に郵便番号を入力し、お住まいの住所でNURO光を利用可能か確認してみましょう。
NURO光エリア検索の注意点
- マンションでも戸建てプランで契約可能!
- マンションプラン(NURO光 for マンション)を利用可能の場合
エリア検索でマンションを選択すると、お住まいが出てこないことがあります。その場合、下まで行くと「見つかりません」という項目があるので、クリック後番地と物件情報を入力すると通常プランの導入可否がわかります。
仮に、NURO光 for マンション(マンションプラン)が契約不可でも通常プランでNURO光を導入可能です。その場合は、お得な契約先の情報まで載せているので引き続きコンテンツをお読みください。
マンションプランの方が、速度の安定感を落ちる可能性が高いです。しかし、圧倒的に料金が安いのでマンションプランを導入可能であれば、そちらを契約することがおすすめです。
もし、それでも速度にこだわりたいという場合には通常プランを選択しましょう。マンションプランの情報はエリア検索後に詳細ページへのボタンを用意しておりますので、そちらをご活用ください

NURO光はあなたのお住まいで対応していたでしょうか?
残念ながら対応していなかった…という方は、【光回線総合比較ページ】へ!
光回線を総合比較(エリア・速度・料金)することで、あなたにぴったりの光回線が見つかります!
NURO光マンションプラン詳細はこちら
こちらではNURO光の対応エリアを詳細に確認しました。では、そのNURO光の評判はどうなっているのか、利用するに値するのか見ていきましょう!その上で、料金やキャンペーン、そして契約先を比較していきます。
料金比較詳細はこちら
NURO光の通信速度についての評判(口コミ)は?

ニューロ光の通信速度は良い評判(口コミ)が多数
インターネット速度の評判を知るためには、ユーザーが速度レポートを投稿するサイト「みんなのネット回線速度」や、Twitter上の口コミを参考にするのがよいでしょう。まず「みんなのネット回線速度」サイトでの評判を確認すると、NURO光は光回線速度ランキングでは常に1,2位を維持し、ユーザーの平均ダウンロード速度は459Mbps(2021年4月時点)となっています。
また、ツイッター上でもNURO光の評判(口コミ)は上々。速度に関して以下のようなツイートが多く見受けられ、実際に高速でインターネットを利用できていることが分かります。
NURO 光 G2 V爆速~
— yama3(@_yama_san)2020年12月29日
やっと遅い所から解放され幸せ。
BNRスピードテスト(インターネット通信速度)
測定日時: 2020年12月29日(火) 13時03分43秒
測定結果: 700.49Mbps
今日の定時観測。
— ふろすともーん(@Frostmo_n)2021年1月3日
『NURO光』
350〜400Mbps前後。
アップロードは330〜420Mbps前後。
昨日とほぼ一緒。
『au光』
250Mbps前後。
アップロードは180〜220Mbps前後。
こちらは結構遅くなった。
正月三が日も今日で終わり。
年末年始の回線速度は調子が良い感じで終わった。
(参考)みんなのネット回線速度
https://minsoku.net/speeds/optical/rankings
無料でレンタルできる無線ルーター、新型を選べないことへの不満も
NURO光を提供するSo-net(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)の対応については、悪い評判(口コミ)も見受けられました。それは、ONU機器(WiFiを飛ばし無線通信を行う無線ルーター機能付き)を選べないというもの。新型であれば最大1,300Mbpsの速度が出るのですが、旧型の最大速度は450Mbpsとかなり違いがあります。そのため、運悪く旧型を受け取ったユーザーからは不満の声が出ているのです。とはいえ、無料で無線ルーター機能を使える点はNURO光のメリット(他光回線では、ONU機器に無線ルーター機能が付いていないため、月額500円ほどでレンタルしなければなりません)。
ちなみに、NURO光のONU機器は無償で交換可能です。少々面倒ですが、旧型(F660T、HG8045j、HG8045D)が届いた場合は、新型(F600A、FG4023B、HG8045Q)に交換依頼することをおすすめします。
<ONU交換の連絡先はこちら>
ネットから:NURO光契約後にログインできる「So-net会員ページ」お問い合わせフォーム。
電話から:NUROテクニカルセンター(0120-300-260)。対応時間は9時~18時(日曜除く)。
工事についての評判(口コミ)は?
公式サイトでは、NURO光の工事は2回必要(宅外工事/宅内工事)で、開通までの期間は1~3か月程とアナウンスされています。対して実際の評判はどうでしょうか?こちらは想定通り、1か月で開通できたという評判(口コミ)を投稿しているユーザー。
NURO光の工事がめちゃくちゃ時間かかると聞いていてビビってたんですが、引っ越して1ヶ月ぐらいで使えるようになりそう…!
— トマ@動画編集(@tmak_tkmt)2020年12月1日
かなりラッキーなのか割と普通なのか
このように良い評判が多数見受けられる一方で、悪い評判も。開通期間を4か月延期させられたという方の口コミがこちら。
延期の理由は、2回目の宅外工事(最寄りの電柱から光回線を引っ張ってくる工事)の際、電柱にNURO光回線が配線されていないと判明したことによる、工事の中断です。
NURO光の屋外工事の延期が凄まじい
— Lamia777(@ALRGT777)2020年12月28日
そうなると別途電柱に配線する作業が必要なため、この口コミのように開通が遅れたり、最悪の場合キャンセルとなることも…。
この点は残念ながら工事を始めてみないと分からず、NURO光の悪い評判に繋がっています。
NURO光の評判はいかがだったでしょうか?速度については上々ですが、工事については悪い口コミも見受けられますね。屋外工事については、NURO光の速度の理由でもあるので、できるだけ余裕を持ってお申し込みすることをおすすめします。
それでは、お待ちかねのNURO光の料金比較です。どうぞご覧ください!
料金比較|国内光回線と比較し、NURO光は本当にお得なのか?

実は、多くの人がNURO光に申し込む決定打となるのが「料金」。NURO光は高速でインターネットが使えるだけでなく、料金が安いことも評判なのです。
今回は、戸建て・マンションごとに、主要光回線との料金比較を見ていきましょう。 ※光回線の料金は適用するプロバイダによって変化しますが、総合的(料金・サービス)に最適なプロバイダを適用した場合の料金で比較しています。
戸建て
光回線 | 月額料金 | 実質料金 (初期費用・工事費・キャンペーン等を含めた3年間の料金総額を、月割りにしたもの) |
---|---|---|
NURO光 | 5,217円 | 3,846円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 3,941円 |
auひかり | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
4,238円 |
So-net光プラス | ~2年:3,828円 3年目以降:6,138円 |
4,983円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 5,108円 |
フレッツ光 | 6,006円 | 6,271円 |

戸建ての場合、月額料金・実質料金のどちらを見ても、NURO光が一番お得。
戸建て住宅の方には、料金面でも速度面でも評判のNURO光がおすすめです。
マンション
光回線 | 月額料金 | 実質料金 (初期費用・工事費・キャンペーン等を含めた3年間の料金総額を、月割りにしたもの) |
---|---|---|
auひかり | 4,180円 | 2,345円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 2,401円 |
NURO光 | 5,217円 | 3,846円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 3,788円 |
So-net光プラス | ~2年:2,728円 3年目以降:4,928円 |
3,736円 |
フレッツ光 | 3,938円 | 4,330円 |

一般的に、光回線の料金は戸建てよりマンションの方が安く設定されています。しかし、その分通信速度は戸建てより遅い場合がほとんど(1つの光ファイバーをマンション内で共有するため)。
一方のNURO光は、マンションの料金が戸建てと同額であるものの、高速で安定性のある通信が実現します(戸建てと同様の接続方法で回線を引くため)。快適なインターネット環境を手に入れたい方は、高速通信で評判のNURO光を選んで後悔はしないでしょう。
キャンペーン内容|シンプルで分かりやすいと評判の公式キャンペーン
NURO光は、公式サイトでの申し込みキャンペーンのほか、NURO光販売代理店でも独自のキャンペーンを実施しています。一般的に、光回線のキャンペーンは代理店の方がおすすめできる場合が多いのですが、NURO光に関しては「公式サイト」からのお申し込みがおすすめ。高額キャンペーンである上、条件や手続きが分かりやすいと評判なのです。

公式なので安心して申し込めるし、面倒な手続きがないのがNURO光の特徴!
通信回線のキャンペーンは受け取れないリスクも大きいのですが、契約+少しの作業で受け取れます。
そんなNURO公式では、いくつかの選べるキャンペーンを用意していますが、主要なキャンペーンは2つ!
① 45,000円キャッシュバックキャンペーン
② 11か月間、月額料金が980円(税抜き)になるキャンペーン
キャンペーン内容 | キャンペーン総額 | 手続き |
---|---|---|
① 4.5万円キャッシュバック | 45,000円 | 6か月後(45日間)にキャッシュバック受取り手続き |
② 11か月間、月額980円(税抜き) | 41,393円 (1カ月あたり3,763円割引) |
月額料金から勝手に割引かれるため、手続き不要 |
このように2つのキャンペーンを比較すると、①4.5万円キャッシュバックの方が総額が高く、手続きもそれほど難しくないためおすすめです。
②月額980円のキャンペーンは金額が小さいですが、面倒な手続きをしたくないという方はこちらをお選びください。
\ 45,000円キャッシュバック /

- 公式キャンペーンの中で一番金額が大きい。
- 受け取れるのは申込みから6か月後。45日間で手続きをしましょう! 最も金額が大きいキャンペーンを適用したい方はこちら。6か月後の手続きをうっかり忘れないように、スマホや手帳のカレンダーにあらかじめメモしておきましょう!
上記キャンペーンよりは還元金額が小さいものの、面倒な手続きを避けたい!という方には、「11か月間、月額料金が980円になるキャンペーン」がおすすめ。お申し込み時にこちらのキャンペーンを選択いただくと、11か月間にわたり支払い料金が勝手に割引かれますので、手続きは不要です。
面倒な手続き不要で、確実に月々の料金を節約できると評判のキャンペーンとなっています。
→ 月額料金980円(11か月間)のキャンペーンお申し込みはこちら
<お申し込み時選択オプションについて>

NURO光(G2V)お申し込み時に案内される主なオプションについて、「付けるかどうか」判断に迷われた際は、下記の補足をご参考にしていただければと思います。
NURO光でんわ
NUROでんき
(電力会社からの乗り換え)
NUROガス
(東京ガスからの乗り換え)
NURO光 テレビサービス
NURO光のメリット・デメリットまとめ
NURO光は限られた提供エリア内の方しか利用することができない光回線サービスです。 開通までの期間が長いことがネックですが、その期間を乗り越えればリーズナブルな料金で高速なインターネットを使えると評判。ストレスフリーなインターネット環境を整えたい方に、自信を持ってNURO光をおすすめします。最後にNURO光の評判をまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。
- NURO光 良い評判
- NURO光 悪い評判
・国内トップレベルの速度と安定性を誇るインターネット回線。
・戸建て物件であれば、月額料金が他光回線より安い。
・キャンペーン内容がシンプル、手続きも面倒でない。
・回線工事が2回必要。開通までは1~3か月、場合によってはそれ以上かかるとの口コミも。
・ONU(無線通信を行うためのルーター)は無料だが、選択不可。
・提供エリアが限られている。
お申し込みはこちらから!
\もっと詳しく/
コラム ニューロ光の素朴な疑問に答える
Q1.ソフトバンクユーザーなら適用可能なスマホセット割。実際どれほどお得なの?
まず、スマホ割を適用するには、NURO光でんわ(月額550円)オプションを付ける必要があります。一見、オプションを付けなければならずお得に感じないかもしれません。ただ、1ユーザーあたり毎月550円~1,100円の割引を受けられるため、特に家族にソフトバンクユーザーがいらっしゃる場合はお得になるキャンペーンなのです。
スマホプランごとに受けられる割引額はソフトバンク公式サイトをご覧ください。ご自身のスマホプランと照らし合わせて、割引金額を確認してみましょう。
Q2.回線工事はなぜ2回も行うの?工事の具体的な内容は?
なぜ工事が2回に分けられているかというと、ずばり担当者が違うからです。NURO光を提供するSo-netは宅内工事(1回目)のみを担当しており、宅外工事(2回目)はNTT(から委託を受けた作業員)が担当する、という事情があります。具体的な工事の内容は、こちらの動画を参考にしてみてください。宅内工事では主にインターネット接続に必要な機器の取り付けを行い、宅外工事では電柱から光ファイバーケーブルを引っ張ってくる作業をしています。
Q3.NURO光なら10Gbpsの高速通信も可能って本当?その実現方法は?
NURO光は、2Gbpsプランをさらに超える6Gbps・10Gbpsの速度サービスを開始。対戦型オンラインゲームを楽しむ際や、4K・8K映像などのデータ容量が大きなコンテンツを視聴される方には特に嬉しいサービスです。6Gbps・10Gbpsを実現するためには有線接続をする必要がありますが、無線接続時でも最大1.7Gbpsの高速通信が楽しめます。
現在のエリアは【北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡)の一部エリア】に限られています。
NURO光の高速通信プランにご興味がある方は、NURO光10Gサービスのレビュー記事でその評判と実力を確かめてみてくださいね。
まとめに戻る