
再開時期は現在のところ未定となっております。
今すぐWiMAX最安値のプロバイダを比較したい方はこちらのページをご利用ください。
WiMAX総合比較はこちらから
JPWiMAXって本当に大丈夫なの?
最新プロバイダの詳細情報を徹底解説します!
WiMAXと言えば、提供元のUQWiMAX、大手プロバイダのSo-netやGMOが有名です。また、月額料金を抑えた価格が魅力のBroadWiMAXも知名度を上げてきています。そんなWiMAX業界に現れたのが「JPWiMAX」という新星プロバイダ。
「JPWiMAXなんて聞いたこともないから怪しい」
「料金や速度など、他の大手プロバイダと比較してお得かどうか知りたい」
新しいプロバイダということで上記のような意見をあなたもお持ちではないでしょうか?しかし、このJPWiMAXは、世界最大のWiFiサービスプロバイダである「FON」が運営しており、全世界で2,000万ヶ所以上のWiFiスポット有している企業です。
そんなJPWiMAXは、料金やキャンペーンで大手プロバイダより圧倒的にお得なWiMAXプロバイダだと断言できます。当サイトのWiMAXランキングでも現在3位のプロバイダとして紹介中です。
そこで、こちらではJPWiMAXがなぜおすすめなのか、また信頼に値するプロバイダなのかに着目して徹底解説。料金やキャンペーン情報はもちろん、気になるJPWiMAXの評判や他社との比較までお話します。
また、今なら当サイト限定キャンペーンで業界最安値で契約可能です。そちらにもご期待ください!それでは、新星JPWiMAXの基本情報から確認していきましょう!
気になる速度!JPWiMAXと他プロバイダで違いは無し?

2018年4月よりサービス提供を開始したJPWiMAX。So-netやGMOと比べるとまだまだ知名度は低く、あなたもご存知ではなかったかもしれません。しかし、まだ始まったばかりながらもおすすめWiMAXプロバイダの1つとなっています。
ただ、新プロバイダというところでその信頼性には疑問が残るところ。果たして、JPWiMAXは信頼に値するプロバイダなのでしょうか?まずは、そんなJPWiMAXの運営会社について調査しましたので、そちらを確認していきましょう。
信頼できるの?JPWiMAXの運営会社情報
JPWiMAXの運営会社情報 | |
---|---|
会社名 | フォン・ジャパン |
サービス開始月 | 2006年12月 |
所在地 | 東京都港区赤坂1丁目14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーNorth 4F |
事業内容 |
|
具体的なサービス |
店舗で無料WiFiを提供するシステム。 小型WiFiルーターの販売。 |
主要株主 | Google、伊藤忠商事、マイクロソフトなど |
JPWiMAXの運営会社情報は上記の通りです。「FON」は、2005年にスペインで設立されたWiFiのアクセスポイントを提供する企業。その日本法人である「フォン・ジャパン」がJPWiMAXの運営を行っています。
フォン・ジャパンでは、JPWiMAXの運営以前から無料WiFiスポットを提供してきました。あなたも「FON_FREE_INTERNET」という名前のWiFiアクセスポイントを見たことあるのではないでしょうか?そういったWiFi事業に精通しているのがFONという会社になります。
世界中に2,000万ヶ所のWiFiスポットを有していることや名立たる企業から出資を受けている点からも、信頼に値する企業であることがお分かりいただけるでしょう。新しいプロバイダということで、信頼性は懸念点でしたが今回の調査で信頼できることは判明しました。
しかし、新プロバイダとして安心できる通信速度での提供はできているのでしょうか?まずは、そんなJPWiMAXの速度情報からお伝えしていきます。こちらの表をご覧ください。
速度の安定感は大丈夫なのか?
JPWiMAXの回線速度情報比較
最高速度 | 速度制限データ量と 制限期間 |
制限時速度 | |
---|---|---|---|
JPWiMAX | 1237Mbps (ハイスピードプラスエリアモード※) 558Mbps (通常時) |
3日間で10GB以上使用した翌日の夜間(18時~翌2時頃) | 約1Mbps |
他プロバイダ | 1237Mbps (ハイスピードプラスエリアモード) 558Mbps (通常時) |
3日間で10GB以上使用した翌日の夜間(18時~翌2時頃) | 約1Mbps |
※ハイスピードプラスエリアモード
複数の周波数帯を持つ電波を束ねてデータ通信をする仕組みを利用して、通信速度を向上させる仕組み(キャリアアグリゲーション)を用いるモードのこと。「いや比較表間違えてるよね。JPWiMAXも他のプロバイダも同じ速度なんだけど…。」
そうなんです。全てのWiMAXプロバイダの間に速度の差が無いからあえてこのように表を作りました。というのも、WiMAXは全てUQコミュニケーションズの回線を利用しているから。
よく固定回線では、プロバイダによって速度が変わるという話を聞く方も多いのではないでしょうか?しかし、JPWiMAXを始めWiMAXのプロバイダは、販売代理店という存在で固定回線のプロバイダとは一線を画しています。よって、WiMAXのプロバイダは速度に影響を与えることがありません。
だからこそ、WiMAXの契約時には料金面での比較、特に「実質料金」に注目してプロバイダを選ぶことがおすすめです。これで、速度の差は無いと分かりましたが、WiMAXの速度制限に関してはご存知でない方も多いでしょう。
3日10GBの速度制限について
WiMAXには「3日10GB」という制限があり、この容量を超えるとインターネット速度を規制されます。具体的には、直近3日間で10GB以上利用した際、その翌日の夜間(18時~翌2時頃)に速度が1Mbpsに制限されるという内容。上記の表の通りですが、こちらもJPWiMAXに限らず全てのプロバイダに適用される制限です。しかし、1Mbpsという速度は「YouTubeの標準画質を視聴できる程度」だと言われており、JPWiMAXで制限がかかっても一般的な利用に困ることは無いでしょう。
かく言う私もWiMAXを利用しており、ごくまれに速度制限を受けますが、十分利用できる速度を誇っています。
また、翌日にはすぐに制限が解除されますし、何より1人で利用する場合は10GB以上超えることはほぼありません。参考までに目安として、Netflixの動画を60時間分ダウンロード可能で、YouTubeでは標準画質の動画を約5時間視聴できます。
データ使用量が激しい動画でも、このくらいの使用量なので安心してJPWiMAXを利用できるでしょう。以上、こちらではJPWiMAXの速度について確認してきました。続いては、気になるJPWiMAXの料金プランを徹底比較いたします。
料金プランは業界最安級!他社との比較をご紹介

前項でお伝えした通り、WiMAXプロバイダは速度に優劣が無いので、料金比較が最も重要なポイントとなります。そんな中、JPWiMAXは非常にお得な料金プランで提供しているのが特徴です。
まずは、他のプロバイダとの比較の前にJPWiMAXの料金表を確認していきましょう。下記をご覧ください。
料金プランとキャンペーンについて
JPWiMAXの料金プラン | ||
---|---|---|
月額料金 | 契約から最大3ヶ月間:2,800円 4~24ヶ月目3,500円 25ヶ月目以降4,100円 |
|
LTEエリア利用料 | 3年間無料(通常1,005円) | |
月間データ容量 | 実質無制限 | |
端末代金 | 無料 | |
キャンペーン |
Amazonギフト券10,000円分キャッシュバック |
JPWiMAXは、上記のような料金設定となっております。続いて、他のプロバイダと比較していきますが、JPWiMAXの料金プランにおける特徴は3点です。下記のまとめをご覧ください。
JPWiMAXの特徴
- ギガ放題プランしか存在しない
- 月額料金が安い
- キャンペーンの申し込み時期が圧倒的に早い
他のプロバイダは、月間7GB制限のある安価なプランも提供中です。しかし、JPWiMAXはユーザーの7割以上が利用するお得なギガ放題プランに絞っています。
実際に、どのプロバイダでも数百円の差しか無いため、ギガ放題を利用する方がお得ですし、あえて制限ありのプランを選ぶ必要は無いでしょう。
WiMAX業界では、キャッシュバック額を押し出したキャンペーンを展開している会社が多いです。こういった会社は、月額料金を高目に設定して収益を上げています。しかし、JPWiMAXはその流れに逆らう月額料金を下げるプランを提供中です。
3つ目の特徴とも関連しますが、WiMAXのキャンペーン受け取り率は40%程度。よって、受け取れない場合には月額料金が安いプランに比べ大きく損します。また、長期契約をする方が多いので、JPWiMAXのように月額料金が安い方がお得に利用可能です。
こちらも比較表をご覧いただくと分かりますが、契約からキャンペーン申し込みまで圧倒的な早さで手配することができます。ちなみに、JPWiMAXは最短端末受け取り翌日、遅くても1週間以内(いずれも契約から)にはキャンペーンを受け取れる仕組みです。
他のプロバイダでは、キャッシュバック最高額のGMOが11ヶ月後、本家UQWiMAXでも2ヶ月後となっています。対してJPWiMAXでは、「とにかくキャンペーンを確実に受け取れる」という点にこだわったサービス設計です。これは、「月額料金×確実に受け取れるキャンペーン」という新たなタイプのプロバイダだと言えます。
以上、JPWiMAXの料金プランについて確認したところで、早速他のプロバイダと比較していきましょう。今回は、キャッシュバックと月額料金を合算した実質料金に焦点を当てます。そして、多くのユーザーが3年プランを選ぶため、3年間の実質料金に絞りました。
また、キャンペーンを受け取れなかった場合と受け取れた場合に分けて比較しております。下記の表をご覧ください。
Broad・GMO・So-netなど、人気プロバイダと比較
JPWiMAX vs 他プロバイダ料金比較 | |||
---|---|---|---|
プロバイダ | 実質月額料金 (3年総額)※1 |
キャッシュ バック 申し込み時期 (金額) |
|
キャンペーン 受け取り○ |
キャンペーン 受け取り× |
||
![]() |
3,838円 (142,020円) |
契約後すぐ (10,000円) |
|
![]() |
3,890円 (147,837円) |
契約後すぐ (5,000円)※2 |
|
![]() |
3,932円 (149,401円) |
4,721円 (4,721円) |
11ヶ月後 (30,000円) |
![]() |
168,455円 (168,455円) |
無し |
※2:こちらAmazonギフト券での提供です。
上記のような結果となりました。JPWiMAXは、確実にキャッシュバックを受け取れる安心感がありますが、業界最安値で利用できるプロバイダはBroad WiMAX!情報は毎月更新しておりますので、今月はBroad WiMAXが最安値です。
GMOは、キャッシュバックが大きいものの、キャンペーン申し込みが11ヶ月後、受け取りが12ヶ月後とキャンペーンの適用に非常に不安があります。対して、JPWiMAXは受け取りまでのフローが非常にわかりやすく、確実に受け取れるキャッシュバックです。
また、JPWiMAXやBroadWiMAXと似ている料金体系を取っているSo-netは、キャッシュバックが無い分他の2社に負けるという結果になりました。キャンペーンを確実に受け取れるJPWiMAXなので、あえてSo-netを選ぶことは必要無いかと思います。
今月に関しては、Broad WiMAXが最安値ですのでJPWiMAXではなくBroad WiMAXがおすすめです。Broad WiMAXついては、下記からもご覧いただけますので気になる方はご覧ください。
オプションや支払い方法について

こちらでは、契約時に気になるオプションや支払い方法などの情報を見ていきます。ここまでJPWiMAXの速度や料金の情報は解説してきましたが、やはり細かいオプションや支払い方法は契約後に大きく影響してくるものなので重要です。
まずは、JPWiMAXのオプションについてお話しますので、どうぞご覧ください。
非常にシンプルなJPWiMAXのオプション
JPWiMAXのオプションは、非常にシンプルで分かりやすいです。下記にまとめておりますので確認していきましょう。JPWiMAXのオプション
-
端末安心サポート(月額550円)
端末が破損や不具合によって使用できなくなった場合、無料交換できるオプション -
JPサポート(月額998円)
端末の初期設定や、パソコンやスマホでのお困りごとまで、お電話にて徹底サポートしてくれるオプション
上記が、JPWiMAXの主なオプションです。2つとも非常に一般的なオプションとなっています。もちろん、利用するかしないかは任意ですので、必要に応じてオプションを選ぶようにしましょう。
こちら以外に充電ケーブルやクレードルもセットで購入できるオプションもJPWiMAXにはあります。しかし、充電ケーブルは市販のUSBケーブルで代用できますし、クレードルは後からUQのオンラインショップでも購入できるので、申し込み時に焦って購入する必要は無いでしょう。
WiMAX端末を置いておく台のこと。1台で充電器になったり、有線LANを繋いで端末をWiFiルーターとして使ったり、その逆でWiMAX回線を有線でPCに繋いだりと幅広く活躍します。
支払いはクレジットカードのみ
続いては支払い方法について。こちらもJPWiMAXの大きな特徴の1つですが、クレジットカードでの支払いに限られます。基本的にWiMAXの支払いは、口座振替かクレジットカードです。ただ、月に1回定額料金が引き落とされるだけなのでご安心ください。単純に口座から直接引き落とされるか、クレジット利用分として口座から引き落とされるかという違いしかありません。また、JPWiMAXを利用するだけでクレジットカードのポイントも貯まるので、むしろお得に利用できる支払い方法です。ただ、クレジットカードをお持ちでない方は申し込みできないので注意しましょう。
以上、こちらではJPWiMAXの契約後の話を中心にお話しました。次に、JPWiMAXの評判について見ていきます。新しいサービスということで不安のある方にとって生の声は気になるところ。ぜひご覧ください。
JPWiMAXの口コミや評判も確認

2018年4月から始まったJPWiMAX。新しいサービスだからこそ評判は確認しておきたいですよね。既に料金やキャンペーンの魅力でユーザーを集めているJPWiMAXの実際の評判を独自調査しました。
いい評判も悪い評判も様々なものを集めておりますので、客観的に判断できる材料となるのではないでしょうか?それでは、早速こちらのまとめをご覧ください。
JPWiMAXに関するいい評判
- 月額料金が安いのでJPWiMAXにした
- 他社はキャンペーンの受け取りが1年後とかだが、JPWiMAXはすぐに貰えるので嬉しい
- キャンペーンの申し込み方法も分かりやすかった
JPWiMAXに関する悪い評判
- 在庫が足りなくて別カラーが届いた
- なかなか電話が繋がらなかった
上記がJPWiMAXに関する主な評判となります。やはり月額料金やキャンペーンの満足度が非常に高く、多くのユーザーが良心的で嬉しい、他社より受け取りの心配が無いので安心できるという評判が見られました。
ただ、やはり新サービスということで対応には不安を残しています。特に、在庫の面での意見が多く最新機種が入荷待ち状態のことがあるよう。ちなみに、申し込みページにも「※在庫によっては同一端末の別カラーをお送りする場合がございます。ご了承くださいませ。」という記述があります。
しかし、上記色違いの方にも後から正規の色の機種を送付していたようです。こういった真摯な対応は非常に評価できます。
また、電話に関してもGMOやBroadWiMAXといった有名なプロバイダが苦心している部分です。よくこういった評判は見受けられます。よって、今後のJPWiMAXが信頼されるサービスとなり得るかはこういったサポートの部分の改善にかかっているでしょう。
※2019年6月更新
- もし、色を変更したい場合は問い合わせすれば交換してもらえるようです。なるべく早くお使いいただくために色違いでも発送しているとのことでした。
- 現在在庫切れはほとんどなく、色違いを送付することはほとんど無いようです。
- 電話対応に関しては、コールセンターを増設するなど対応が非常に良くなっているようです。
- 最新端末W06の申し込み受付開始しました!
しかし、顧客対応の面ではJPWiMAX側も対応を改めているようで、下記のような評判もあります。
- 在庫がなかった時の対応がすばらしい。ありがとうございます。
- W05が来るまでの代用としてW04を発送してもらえた。
- 対応が遅れた分、追加のサービスなど真摯に対応してもらえた。
このように、JPWiMAXでは柔軟な対応をしているようです。電話が繋がらない場合はメールで問い合わせてみるなど、JPWiMAXのサポートと早急に連絡を取れば、良質な対応も望めるでしょう。
ここまで、JPWiMAXについて網羅的にご紹介してきました。最後に、JPWiMAXのキャンペーン申し込みや条件などを詳しくお話します。他社と比較してどこがおすすめなのかお分かりいただけるのでぜひご覧ください。
Amazonギフト券キャンペーンで更にお得に!

それでは、JPWiMAXのAmazonギフト券キャンペーンを詳しく見ていきましょう。前述の通り、JPWiMAXのキャンペーンはBroadWiMAXには劣りますがお得な内容となっています。端末到着後すぐに申し込みできますし、10,000円全額すぐにキャッシュバックいたします。
そんなお得なキャンペーンは見逃せないですよね!JPWiMAXのキャンペーンにおけるポイントは下記の通りです。ご確認ください。
見落としやすい適用条件
表題の通り、忘れてはならないのが「キャンペーンの適用条件」。1つ目がオプションへの加入です。よくオプションへの加入を条件に適用されるキャンペーンをスマホや固定回線の契約で経験したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?店頭では、一定期間終了後に解約するよう言われますが、忘れてしまって損してしまうなんてことも…JPWiMAXはオプションの契約は要らず、基本プランの契約のみでキャンペーンの受け取りができます。続いての条件が、煩雑な受け取りまでの流れです。こちらは、GMOを例に出して考えてみましょう。
まず、キャンペーン申し込みまで11ヶ月要するのでそもそも忘れている可能性が高いです。また、申し込みにはGMOから送られてくるメールを経由するのですが、こちらがGMOが発行するプロバイダのメールアドレスに到着します。
こちらは大半の方が普段使わない、かつ広告メールに混じって飛んでくるので見逃してしまうこともあるでしょう。そして、メールが届いてから約1ヶ月以内に申し込みをしなければ、キャッシュバックの受け取り資格を剥奪されます。つまり、「忘れてた!」と気づいても期限が過ぎていれば、約30,000円が水の泡です。
それに対して、JPWiMAXは端末受け取り後すぐに申し込み可能ですし、申し込み期限もありません。キャンペーンの申し込みメールも登録したアドレスに契約同時に飛んできます。
こういったキャンペーンの適用条件は意外と盲点になりますが、忘れると大変損をしてしまうので注意が必要です。絶対に損しないためにはJPWiMAXがおすすめです!
JPWiMAXのキャンペーンについて、何が他社と異なるのかもう一度整理するために特徴を下記にまとめております。ぜひご覧ください。
キャンペーンまとめ
- キャンペーン申し込みが契約後すぐなので確実に受け取れる
- 同じキャンペーンをしているBroadWiMAXの方が安い
- キャンペーン申し込みが「最短」・「確実」・「簡単」
- 10,000円キャッシュバック
以上、JPWiMAXキャンペーンの特徴です。最後に、JPWiMAXのキャンペーン受け取り手順に関してこちらをご覧ください。
JPWiMAXのキャンペーン申し込み方法
JPWiMAXキャンペーン受け取りまで
- 契約後すぐに送られてくるメールに記載のキャンペーン申し込みURLにアクセス
- 契約IDや氏名などの必要事項を記入し送信
- JPWiMAXからAmazonギフト券コードがメールで送付
以上が、JPWiMAXのキャンペーン受け取り方法となっております。すぐに受け取れるのがメリットなので、早めに連絡して確実にキャッシュバックをゲットしましょう。
本ページでは、JPWiMAXについて網羅的に紹介してきました。月額料金がお得で、当サイト限定キャンペーンが圧倒的なWiMAXプロバイダです。下記からJPWiMAXの当サイト限定キャンペーンページに飛ぶことができますので、興味のある方はご覧ください。
JPWiMAX
キャンペーン詳細
JPWiMAXよりお得な業界最安Broad WiMAXの詳細は、下記からご覧いただけます。
以上、こちらでお話した内容があなたのインターネット回線選びに有益な情報になることを心より祈っております。
- JPWiMAXは月額最安級のWiMAX
- キャンペーンがすぐに受け取れるので、「安心・確実」
- 対応に関して改善したい評判はあるものの、アフターケアを行って真摯な対応に努めている
- キャンペーンの適用条件は基本契約のみなので、オプション解約の心配なし
- お得なキャッシュバックで業界第3位!!