Broad WiMAXの詳細とお得なキャンペーン料金で契約する方法

料金最安級のWiMAXプロバイダ!
Broad WiMAX
(ブロードワイマックス)
この1ページで全て解決!
動画の視聴やゲーム、テレワークなど、自宅でも外出時でもどこでもインターネットが使えることで人気なポケットWiFi。
その中でもおすすめのBroad WiMAXは性能がハイスペックな上に価格的にも良心的なプロバイダで月額料金2,726円~という業界最安級。
そんなBroad WiMAXについて、料金プランや速度、モードやメリット、注意点などの基本情報からAmazonギフト券キャッシュバックキャンペーンの詳細まで詳しくご紹介します。
当サイトのBroad WiMAXキャンペーンは、この記事の最後にある専用ページからの申し込みで、端末到着後に最短で翌日にはAmazonギフト券5,000円を受け取り忘れ無く、メールで必ず受け取れるというもの。当ページからなら、安心してBroad WiMAXの契約もできます。
※すでにWiMAXのハイスピードモードなどの速度に関する事や、料金・プランなどをご理解いただいてる方は、下記のボタンでスクロールし「BroadWiMAXをお得に契約するための注意点」から読み進めていただけますとスムーズです。
基本情報をとばして
注意点から読む
業界最安級の料金プランBroad WiMAX!

月額2,726円~
業界最安級の料金設定
こちらでは、Broad WiMAXの2つの料金プランについて比較していきます。
概要と料金プラン
Broad WiMAXには「ギガ放題プラン」と「ライトプラン」という2つの料金プランがあります。BroadWiMAXの調査によると、WiMAXユーザーの90%以上がギガ放題プランを選んでいます!
プラン | ギガ放題プラン | ライトプラン |
---|---|---|
月間通信量 | 3日で10GB =月100G以上 |
月7GBまで |
月額料金 | 3,400-4,400円 | 2,700-4,300円 |
実質料金 | 3,524円 | 2,893円 |
3年総額 | 133,913円 | 109,938円 |
契約期間 | 3年 | |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 | |
法人契約 | 可能 |
Broad WiMAXは、ライトプランの通信量が月間7GBまで、ギガ放題プランは実質無制限で利用可能。
WiMAXのライトプランは、 寝る前や移動中など、1日90分Youtubeを見る方は1週間で7GBに到達してしまいます。
※1GBってどれくらい?
-
・動画
- Netflix:約1時間
- Youtube:720p(高画質)の場合は約1.5時間 ・ビデオ通話
- LINEのビデオ通話:約2時間
- ZOOMのビデオ通話:約2時間
- Skypeのビデオ通話:約8時間 ・SNS
- Instagram:約1.5時間
- LINE(音声通話):約50時間
Broad WiMAXの料金をとにかく安く抑えたい方にはライトプランはおすすめですが、上記の1GBの目安の通信量をもとに、自分が1ヵ月7GBで納まるのか確認しましょう。
Broad WiMAXの特徴は、どこでも実質無制限でインターネットを利用できることなので、Broad WiMAXを使うならライトプランの7Gに月額料金を数百円足すだけで100G以上使えるギガ放題プランがおすすめです。
Broad WiMAXの料金プランは「ギガ放題プラン」がおすすめ。
BroadWiMAXはお得?他社と比較
料金でWiMAXプロバイダを見たときにおすすめなのがこのBroad WiMAXです。何と言っても、Broad WiMAXのメリットは月額料金3,000円以下から利用開始が可能である料金設定。これはWiMAX業界最安クラスの月額料金で、受け取り忘れが多く発生する高額キャッシュバックと比較してもBroad WiMAXは安心なプロバイダです。
ただ、他のプロバイダと比較してBroad WiMAXの月額料金がどのくらい安くお得なのかは気になるところ。
当サイトでは、Broad WiMAXが本当に安くおすすめなのかを公平に比較するため、「実質月額料金」という比較方法を用いています。
実質月額料金とは?
【支払総額】=初期費用+(月額料金×契約期間)-キャッシュバック
【実質月額料金】
=支払総額÷契約期間
このように、例えば契約から最初の3か月だけ安くて2年目から一気に月額料金が高くなるような複雑で比較が難しいプロバイダなども支払う料金の総額を契約期間で割ることで、各WiMAXプロバイダのキャンペーン価格や月額料金のばらつきを押さえて公平に料金比較できるというわけです。
そこで、実際にBroad WiMAXの料金比較表をご用意したのでご覧ください。
料金は「実質月額料金」で比較!
Broad WiMAX 実質料金比較
(ギガ放題)
プロ バイダ |
月額料金 | 実質料金 | キャンペーン |
---|---|---|---|
Broad WiMAX |
1~2ヶ月目 2,726円 3~24ヶ月目 3,411円 25ヶ月目以降 4,011円 |
3,524円 | Amazon ギフト券 5,000円分 |
BIGLOBE | 1ヶ月目 0円 2~13ヶ月目 3,980円 |
4,152円 | 17,000円 キャッシュバック |
GMO WiMAX |
1~2ヶ月目 3,609円 3ヶ月目以降 4,263円 |
3,504円 | 30,000円 キャッシュ バック |
So-net WiMAX |
1ヶ月目~12ヶ月目 3,380円 13ヶ月目以降 4,379円 |
4,030円 | なし |
UQ WiMAX |
3,880円 | 4,602円 | 0円 キャッシュ バック |
ライトプランを確認したい方はこちら
Broad WiMAX 料金プラン比較
(ライトプラン)
プロ バイダ |
月額料金 | 実質料金 | キャンペーン |
---|---|---|---|
Broad WiMAX |
1~24ヶ月目 2,726円 25ヶ月目以降 3,326円 |
2,893円 | Amazon ギフト券 5,000円分 |
GMO WiMAX |
3,609円 | 2,901円 | 30,000円 キャッシュ バック |
So-net WiMAX |
1~12ヶ月目 2,780円 13ヶ月目以降 3,695円 |
3,391円 | なし |
UQ WiMAX |
プラン提供なし |
比較表のように実質月額料金で比較した結果、現在WiMAXを最安値で利用できるプロバイダはGMO WiMAX。2位が20円の差でBroad WiMAXになります。
最安はGMOなのに、なぜ一番のおすすめがBroadWiMAXなのか。これには、キャッシュバックの受け取りやすさにあります。
当サイトの調査で多くの方が他社のキャッシュバックの受け取りができていないという事実がありますが、高額キャッシュバックの受取方法を確認するとその理由がわかります。
プロバイダ | BroadWiMAX | GMO |
---|---|---|
申請案内 | 端末到着後 | 11ヶ月後 |
案内方法 | 登録アドレス | プロバイダ 独自アドレス |
受取期間 | 期限なし | 1ヶ月間 |
受取やすさ | ◎ | △ |
こように、受け取りにくい理由がキャンペーン申し込みのタイミング。GMOとくとくBBは11ヶ月後と遅く、期間も1ヶ月間と限られています。
更に、キャンペーン申し込み用のメールが届くのは、普段使わないであろうプロバイダから支給される独自メールアドレスです。
GMOのキャッシュバックはもらえないねー
— あきづ (@theLOOMS) November 13, 2018
気をつけていたのに期限切れでもらえなかった。#とくとくbb#GMO#UQモバイル #最悪
上記の口コミのように、このキャンペーン申し込み用のメールに気づかず1か月が経ち、キャンペーンの申し込みを忘れる方が多いのです。
高額キャッシュバックを受け取った場合と受け取り忘れた場合でどれくらい料金が変わるのか、GMOとくとくBBとBroad WiMAXの「3年利用時の実質料金」を比較してみましょう。
プロバイダ | BroadWiMAX | GMO |
---|---|---|
キャッシュバック 受け取れた場合 実質月額 (3年総額) |
3,524円 (133,913円) |
3,504円 (133,146円) |
キャッシュバック 受取損ねた場合 実質月額 (3年総額) |
必ず受け取れる | 4,293円 (163,146円) |
Broad WiMAXと比較して、3年で3万円程度損してしまうことに。
GMOとくとくBBのキャッシュバック料金が高額とは言え、もし受け取り忘れたとしたらこんなにも高くなってしまいます。
それでは、BroadWiMAXではどうでしょうか?
必ず受け取れるブロードワイマックス
GMとくとくBBOに対して、Broad WiMAXのAmazonギフト券キャンペーンは、端末到着後すぐに申し込みできるので受け取り忘れがありません。このページからキャンペーン申し込みをしてから通常3営業日以内(最短翌日)にAmazonギフト券をお送りしています。
つまり、Broad WiMAXは100%安心してすぐに受け取れるキャンペーンなのです。(※Broad WiMAXからお客様宛への端末到着日によって前後する可能性があります。)
確実に安くWiMAXを契約したい方には、間違いなくBroad WiMAXがおすすめです。
・最安値はGMOとくとくbb、一番のおすすめはBroad WiMAX
・重要なのはキャッシュバックの受け取りやすさ
続いては、気になるBroad WiMAXの速度について確認しましょう。
おすすめ端末(ルーター)の比較と速度制限について
こちらでは、Broad WiMAXの速度について解説させていただきます。WiMAXは、プロバイダの違いによる対応エリアや速度の差はありません。そもそもWiMAXは、よくCMでも見かける「UQコミュニケーションズ」が始めたサービスで、WiMAX回線網を管理しているのは、このUQコミュニケーションズのみ。
つまり、Broad WiMAXやGMOとくとくBB、So-netなどのプロバイダは回線を借りていため、どこのプロバイダを選んでもエリアや速度は同じなのです。
機種(ルーター)は最新機種よりも「最速」のW06がおすすめ
BroadWiMAXなら最新の端末まで機種料金無料キャンペーンを実施しています。現在WiMAXルーターの最速機種は「W06」で最大速度867Mbps(USB接続時1,237Mbps)です。最新機種の「WX06」の最大速度440Mbpsを上回るスペック。
もっともおすすめのWiMAX機種は最新の「WX06」よりも最速の「W06」です。
機種 | W06 | WX06 |
---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
最大速度下り | 867Mbps 1,237Mbps (USB接続時) |
440Mbps |
最大速度上り | 75Mbps | 75Mbps |
連続使用時間 | 9時間 | 11.5時間 |
メーカー | HUAWEI | NEC |
WX06とW06では、バッテリーを比較すると最新機種WX06が2.5時間長持ち。しかし、最も重要なのはインターネットをサクサク使えるかではないでしょうか?
ここでよく聞かれる疑問「なんで最新なのに速度劣っているの?」にお答えします。
この理由は上記の比較表の通り、製品を作っているメーカーが違うから。
NECのWXシリーズの最新機種WX06は、前作のWX05から最大下り速度は変わっておらず440Mbpsのまま。
逆にHUAWEIのWシリーズの最新機種W06は前作W05からLTE接続時の最大下り速度は708Mbpsから867Mbpsと進化しています。
言い換えれば、WX06・W06どちらも各メーカーの最新機種なのです。
NECのWXシリーズの最新機種WX06は、前作のWX05から最大下り速度は変わっておらず440Mbpsのまま。
逆にHUAWEIのWシリーズの最新機種W06は前作W05からLTE接続時の最大下り速度は708Mbpsから867Mbpsと進化しています。
言い換えれば、WX06・W06どちらも各メーカーの最新機種なのです。
「WiMAXの中で最新だから一番良いんでしょ?」で端末を選ぶと後悔する可能性も。速度の速いW06がおすすめです。
・おすすめのWiMAX機種は速度の速い「W06」
速度が遅い原因の多くは「速度制限」
続いてBroad WiMAXの速度制限について確認していきましょう。速度制限を知るにあたって、WiMAXの2つの通信モードであるハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードついて説明致します。
速度の違いがある2つの通信モードは、いつでもご自身で端末を操作して切り替えることができます。
モード | ハイスピードモード | ハイスピード プラスエリア |
---|---|---|
回線 | WiMAX2+ | WiMAX2+とauLTE |
速度下り | 558Mbps | 867Mbps 1,237Mbps (USB接続時) |
上り | 30Mbps | 75Mbps |
データ量 | 3日10GB =月100G以上 |
月間7GB |
速度制限 | 翌日18-26時 | 月末まで |
制限内容 | 1Mbps | 128Kbps |
結論から言うと、基本的にWiMAXのモードは普段はハイスピードモードにしておくことがおすすめです。
特に、上記の速度比較表の通りデータ量と速度制限は両者で大きな違いがあり、ハイスピードプラスエリアモードで7GBを超えてしまうと速度制限がかかり月末まで制限が戻らなくなるに加え、ハイスピードモードまで制限がかかるため必ず下記をチェックしておきましょう!
ハイスピードモード
【3日10GB制限】・直近3日で10GB以上使うと速度制限がかかる
・速度制限は翌日のみ18-26時まで
・速度制限中でも最大速度1Mbps出る
・1MbpsはLINEやSNS可能、Youtubeでも低画質なら見られる程度
ハイスピードプラスエリアモード
【月間7GB制限】・月間7GB以上利用すると速度制限がかかる
・速度制限は月末まで戻らない
・速度制限中は最大速度128Kbpsしか出ない
・128KbpsはメールやSNSもストレスがかかるほど遅い速度
・追加料金を支払って速度制限を解除できない
最新のWiMAXルーターでは、「使いすぎ防止機能」がついており、7GB越える前に通常モードに切り替えてくれて安心なのでおすすめです。
以上のように、WiMAXは遅いという評判は、こちらの速度制限が原因とも言えます。
・2つの通信モードはいつでも自分で切り替え可能
・通常はハイスピードモードがおすすめ
・ハイスピードプラスエリアモード利用時は7GB制限に注意
続いては、Broad WiMAXでのお得な契約のために見逃してはならない注意点を確認していきましょう。
お得なキャンペーン料金で契約するための注意事項

ここまで、Broad WiMAXの料金プラン、速度についてご紹介してきましたが、お得で安心なWiMAXプロバイダということはお分かりでしょう。
しかし、契約の際にいくつか注意しなければお得さを取り逃がしてしまう可能性もあります。
そこで、こちらではBroad WiMAXを最大限にお得に使えるよう注意点を確認していきます。
Broad WiMAXをお得に
契約するための注意点
契約するための注意点
- クレジットで毎月の支払いをすること
- Broad WiMAXオプションの解約を忘れないようにすること
支払方法はクレジットで!
BroadWiMAXのキャンペーンには、当サイト限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンとは別に、Broad WiMAXの公式キャンペーンもあります(もちろんキャンペーンは両方適用できます)。その内容は月額料金割引、初期費用、端末無料キャンペーン。これらはすべてWEBからの申し込み、クレジット払いのみです。
クレジットが嫌という方もいるかと思いますが、こちら定額プランなので口座引き落としと変わりありません。
また、クレジットのポイントもたまりますし、折角お得なキャンペーンなので当サイトの申し込みURLからWEB申し込み、かつBroad WiMAX公式キャンペーンを利用してダブルにお安く契約がおすすめです。
オプションの解約が必須!
上記の注意点と同様に、不要なオプションの解約もBroad WiMAXのお得なキャンペーンで契約するために必要な注意点。Broad WiMAXのキャンペーン申し込み時には同時に以下2つのオプションの契約が必須です。
・端末安心サポート(550円)
・MyBroadサポート(907円)
※申し込み時のオプション選択画面ではあらかじめ上記2つがチェックされていますのでご確認ください。
・MyBroadサポート(907円)
※申し込み時のオプション選択画面ではあらかじめ上記2つがチェックされていますのでご確認ください。
利用開始月の翌月からこれらは請求対象ですが、MyBroadサポートは最大2ヶ月無料です。
必要でなければ解約忘れが不安でしょうから、2つのオプションは契約月のうちに必要でなければ解約しておきましょう。
Broad WiMAXはキャッシュバック型のキャンペーンがある他社プロバイダでの注意点と比較しても、複雑な対応が不要なので上記の点に気をつければ安心でお得に利用できます。
続いては、料金において最安級という最大の魅力の持つBroadWiMAXの、さらなる6つのメリットを確認していきましょう。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)で契約する6つのメリット
BroadWiMAX(ブロードワイマックス)では、サポートも充実しているのが特徴です。電話のみならず、公式サイト内でもチャットで対応してくれるなど、サポートには非常に力を入れている印象。またBroadWiMAXは料金面で見てもお得なプロバイダですが、独自のキャンペーンなど6つのメリットがあります。
Broad WiMAXで
契約するメリット
契約するメリット
- 他社解約違約金最大19,000円負担
- 即日出荷(店舗で当日受取可)
- いつでも解約サポート
- 無償機種変可能
- 口座振替可能
- 法人契約もお得に
他社からの乗り換えに最適!違約金負担キャンペーン
Broad WiMAXに乗り換える際、どのインターネット回線を利用しているかに関わらず最大19,000円まで違約金・解約金を負担してもらえます。他社から解約からの乗り換え時に違約金負担のキャンペーンを行っているWiMAXプロバイダはBroad WiMAXだけ。
「現在のインターネット契約の料金に不満はあるものの、違約金が気になって乗り換えに躊躇している・・・」という方におすすめのキャンペーンです。
Broad WiMAX契約申し込み時に、「お乗り換えキャンペーンを希望」へチェックを入れましょう。
お乗り換えキャンペーンは、解約金の負担をしてもらいたいサービスの解約通知書、または解約していることを証明するデータが必要です。
こちらの違約金サポートは、後述のAmazonギフト券キャンペーンと併用できるのでご安心ください。
端末即日出荷!店頭受取も可能!
ブロードワイマックスなら、申込後最短で即日出荷対応可能。翌日からBroadWiMAXを利用することもできます。工事不要なWiMAXと、BroadWiMAXの即日出荷体制が整っているからこそできるメリットです。
またBroadWiMAXなら店舗(渋谷・秋葉原・大宮・梅田・名古屋)で当日受取も可能!
・スマホが速度制限になったので、すぐにでもインターネットを利用したい。
・引っ越し直後にインターネットが使えなくて困った。
そんな方に店頭受取サービスはおすすめです。
店舗での受け取りをご希望の方は、申込画面のお客様情報入力項目の最下部「店舗受取希望」で「希望する」にチェックを入れましょう!
他社への乗り換えサポート
「Broad WiMAXいつでも解約サポート」は、Broad WiMAXを解約して他社回線へ乗り換える場合の違約金を負担してくれる解約サポートサービス。・使い方が変わって、通信量が増えたから速度制限にかかってしまう
・引っ越し先で思ったより速度がでない
このような場合は、乗り換えサポートのご利用がおすすめです。
こちらのサービスは、Broad WiMAX側が紹介するインターネットサービスの契約という条件はありますが、auひかりやソフトバンク光など、主要なサービスはほとんど網羅されているのでその中から最適な乗り換え先を選べます。
長期利用にも安心機種変更サポート
スマホと同じでWiMAXルーターも長期間使えば、電池持ちが悪くなったり、最新機種に性能で負けたりしますよね。BroadWiMAXなら32ヶ月以上利用すると、最新機種に無料で機種変更可能です。
さらにお得なのが、月額料金割引が復活すること。
通常25ヶ月目以降は月額4,011円となりますが、機種変更すると300円引きの3,711円に!長期での利用も安心です。
口座振替可能
BroadWiMAXでは口座振替にも対応しています。WiMAXプロバイダでは、基本的にクレジットカードの支払いのみとしていることがほとんどで、現在口座振替可能なプロバイダは3つのみ。
口座振替にすると、初期費用18,837円がかかってしまうため注意が必要ですが、どうしてもクレジットカードが使えないという方にもBroadWiMAXはおすすめのプロバイダです。
法人契約も可能
会社の社員の方が出張や出先で利用するのに便利なWiMAX。固定回線が使えない会議場や、工事現場で図面を確認等様々なシーンでインターネットを利用できます。
また、当サイトからならBroadWiMAXの法人契約も初期費用無料キャンペーンもAmazonギフト券キャンペーンも1台ずつ適用されるためWEBからの申し込みがお得です。
以上、BroadWiMAXを選ぶ6つのメリットをご確認頂きました。
この先ではBroad WiMAXのAmazonギフト券プレゼントキャンペーンについて詳細と申し込み方法を解説します。
お得にWiMAXを利用したい方は必見ですので、早速確認してみましょう!
Amazonギフト券5,000円キャンペーン詳細と申し込み方法

それでは最後に、Broad WiMAXと当サイトキャンペーンのお申し込み方法をご確認ください。
Broad WiMAXお申し込みの流れ
こちらBroad WiMAXのキャッシュバックキャンペーンお申し込みに関する詳細は下記にまとめております。
好評によりキャンペーン継続!
Broad WiMAX
当サイト限定キャンペーン
Amazonギフト券5,000円キャッシュバック
申し込み方法
- ①当サイト専用Broad WiMAXお申し込みページからお申し込み ※下記の選択項目は約5分で完了します※
- ②申し込み完了画面に記載のキャンペーンコードとキャンペーンお申し込みURLを確認
- ③端末の到着後、上記画面に記載されているURLから簡単申し込み
- ④キャンペーン申し込み翌日~3営業日以内にAmazonギフト券5,000円分を簡単メール受け取り。
・料金プラン、端末、端末のカラー、オプション加入の有無、付属品の有無を選択します。
・お客様情報、お支払情報を入力します。
再発行できないのでご注意ください!!


キャンペーン申し込みには端末に付随している契約書面に記載の「契約ID」が必要です。
キャンペーン利用規約はこちら
Amazonギフト券プレゼントキャンペーン申し込みページ
キャンペーンを適用するため、ボタンを押す前に下記の注意事項を一読お願いいたします。
当サイト限定キャンペーンお申し込みページ
※本キャンペーンは予告なく終了または変更する場合があります。
注意事項
※当サイト限定の公式申し込みページからWEB申し込みをした方限定のキャッシュバックキャンペーンになります。
こちらのキャンペーンは当サイトが運営しているので、お問い合わせ先をお間違いないようお気を付けくださいませ。
※申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。シークレットモードのままお申し込みを頂いた場合、対象外となることがあります。
※申し込みは端末到着後すぐに可能です。最短翌日〜2、3営業日以内に送付いたしますが、1週間以上経過しても届かない場合はメールにてお問い合わせください。(年末年始、GWなど長期休業時は1週間以上後の送付になります)
こちらのキャンペーンは当サイトが運営しているので、お問い合わせ先をお間違いないようお気を付けくださいませ。
※申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。シークレットモードのままお申し込みを頂いた場合、対象外となることがあります。
※申し込みは端末到着後すぐに可能です。最短翌日〜2、3営業日以内に送付いたしますが、1週間以上経過しても届かない場合はメールにてお問い合わせください。(年末年始、GWなど長期休業時は1週間以上後の送付になります)
Q&A|ブロードワイマックスのエリア・解約・機種の口コミ評判
この記事では、WiMAXのおすすめプロバイダ、BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の料金や速度、端末の違いやキャンペーンや契約方法などについて解説してきました。ここからは、BroadWiMAX(ブロードワイマックス)のエリア、解約金、端末や機種、キャンペーンなどに関するよくある質問を口コミ・評判とともにご紹介します。
Q.BroadWiMAXの対応エリアは?
A.WiMAXの対応エリアはBroadWiMAXも他プロバイダも同じです。また、WX06やW6など端末によるエリアの違いもありません。WiMAXはauのLTE回線も利用可能ですが、通常はWiMAX2+回線を主に使います。WiMAXのエリア確認方法はBroad WiMAXの申込画面の最初の端末選択の項目で確認できます。
Q.BroadWiMAXは解約金はかかるの?
A.Broad WiMAXは解約金はありますが、乗り換えであれば「いつでも解約サポート」というキャンペーンを行っています。BroadWiMAXの指定するプロバイダへの乗り換えであれば違約金・解約金はかかりません。また、現在ご利用中のインターネットや他社WiMAXからBroadWiMAXへの乗り換えも上限19,000円まで解約金を負担する乗り換えキャンペーンも行っています。
【BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の解約・乗り換えの口コミ・評判】
Wi-Fiの更新月を誤認していた。
— mijin (@mijin_ch) February 9, 2021
しかしBroad WiMAXは違約金負担してくれるそうなので乗り換えます📡
固定費の見直し大事!
Q.WX06端末の速度は問題なくゲームできる?
A.基本的に問題なくWiMAXのWX06でゲームは可能です。しかし、ラグの発生が大きく影響するリアルタイム性の強いFPSゲームやその他特殊な株取引等の場合はWiMAXと比較すると固定回線の方がおすすめです。また、BroadWiMAXを契約するなら速度はW06の方が速くておすすめです。【BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の機種WX06の口コミ・評判】
WiMAX2+(機種はWX06)でそれくらいの速度だけど、難なくFF14遊べてます😆
— Trainbleu (@Trainbleu2) February 10, 2021
Q.BroadWiMAXの機種にレンタルはあるの?
A.BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の機種にレンタルサービスはありません。基本的にWiMAXのどのプロバイダも端末は購入になりますが、BroadWiMAXの契約の場合、端末料金無料のキャンペーンを行っていますのでおすすめです。